房野麻子
房野麻子に関する記事一覧です。@DIMEは最新の家電、スマホ、クレジットカード、クルマ、日用品などのトレンド、すぐに使えるライフハックが満載!
房野麻子の記事一覧
-

「Galaxy Z Flip4」「Galaxy Z Fold4」がデビュー、折りたたみスマホ普及のカギを握…
テクノロジー > モバイル・通信2022.09.12 -

5G通信のメリットを実感しているユーザーはどれくらいいるのか?
テクノロジー > モバイル・通信2022.08.13 -

過去最大級といわれるKDDIの通信障害はなぜ起こったのか?
テクノロジー > モバイル・通信2022.08.12 -

「Nothing Phone(1)」と「Google Pixel 6a」真っ二つに割れた最新スマホの評価
テクノロジー > モバイル・通信2022.08.08 -

「0円プラン」が廃止された楽天モバイルユーザーで乗り換えるべき人、残るべき人
テクノロジー > モバイル・通信2022.08.04 -

総務省がキャリアショップの端末販売拒否にメス、回線と端末の完全分離は順調に進ん…
テクノロジー > モバイル・通信2022.07.22 -

Xiaomiの激安ハイエンドスマホ「POCO」の上陸が日本の通信業界に与えるインパクト
テクノロジー > モバイル・通信2022.07.21 -

Pixel Watch、Pixel tabletの発表、Google I/O 2022で見えてきたGoogleが仕掛ける次…
テクノロジー > モバイル・通信2022.07.09 -

Xperia、AQUOS、Galaxy、注目の新端末が出揃った最新スマホ、買うならどれ?
テクノロジー > モバイル・通信2022.07.08 -

0円廃止でどう変わる?楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の狙いを読…
テクノロジー > モバイル・通信2022.07.07 -

ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの決算に見る4者4様の経営戦略
テクノロジー > モバイル・通信2022.07.06 -

総務省と通信会社、メーカーの間でスマホの対応周波数問題が噛み合わない理由
テクノロジー > モバイル・通信2022.06.07 -

スマホのSIMフリー化で転売が増加?苦悩するキャリアのオンラインショップ最新事情
テクノロジー > モバイル・通信2022.06.06 -

完全仮想化ネットワークの本領発揮により始まった楽天モバイルの巻き返し
テクノロジー > モバイル・通信2022.04.28 -

「一括1円」と「実質1円」の違いは?新型「iPhone SE」の価格がややこしい理由
テクノロジー > モバイル・通信2022.04.25 -

結局買いなのか?新型「iPad Air」と最強マシン「Mac Studio」の真価を問う
テクノロジー > PC・周辺機器2022.04.05 -

新型「iPhone SE」は5G普及の救世主となるか?
テクノロジー > モバイル・通信2022.04.04 -

成功だったのか?失敗だったのか?寺尾社長が語った「BALMUDA Phone」の開発秘話
テクノロジー > モバイル・通信2022.03.22 -

なぜソフトバンクはArmの売却を断念したのか?
テクノロジー > モバイル・通信2022.03.21 -

2022年の注目スマホ「Galaxy S22」「Redmi Note 11」にみるハイエンドスマホの存在価…
テクノロジー > モバイル・通信2022.03.20 -

「キャリアメール持ち運び」サービスを必要としている人はいる?いない?
テクノロジー > モバイル・通信2022.02.18 -

〝真の5G〟と言われる「5G SA」の登場で何がどう変わる?
テクノロジー > モバイル・通信2022.02.17 -

10%のポイントが還元される「ドコモでんき Green」は本当にお得なのか?
ライフスタイル > ライフスタイルニュース2022.02.16 -

最新プロセッサ「Snapdragon 8 Gen 1」を発表したクアルコムを取り巻く〝自社チップ…
テクノロジー > モバイル・通信2022.01.26 -

ソニー「Xperia」躍進の秘密と二極化が進むスマートフォンの裏事情
テクノロジー > モバイル・通信2022.01.24 -

ドコモの解約率が回復しないのはなぜ?決算発表から読み解く通信会社の最新動向
テクノロジー > モバイル・通信2021.12.16 -

赤字から脱却するのはいつ?楽天モバイルが注力する「Rakuten Communication Platfor…
テクノロジー > モバイル・通信2021.12.15 -

バルミューダが作ったスマホ「BALMUDA Phone」を見て感じた一抹の不安
テクノロジー > モバイル・通信2021.12.11 -

「iPhone 13」を脅かす1型センサー「Xperia PRO-I」と独自チップ搭載「Pixel 6/6 Pro…
テクノロジー > モバイル・通信2021.11.10 -

発生原因は何だったのか?ドコモの大規模通信障害で浮き彫りになった「IoT」の課題
テクノロジー > モバイル・通信2021.11.07







DIME MAGAZINE











