小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「声が裏返った」「十八番が被った」「世代差で選曲になじめなかった」職場カラオケあるある10選

2019.03.14

歓送迎会シーズン到来!職場カラオケの効果・効能とは? 「職場の雰囲気が良くなった」が最多

職場飲み会の二次会で、カラオケに行くというケースは多いのではないだろうか。そこで職場の人と行くカラオケについての質問が行われた。

職場カラオケ経験者(294名)を対象に、職場カラオケによる効果を尋ねる調査が行われたところ、1位「職場の雰囲気が良くなった」(27.6%)、2位「上司と話しやすくなった」(22.1%)、3位「同僚と話しやすくなった」(21.8%)と続いた。

カラオケは、職場の雰囲気や社員同士のコミュニケーションにプラスの影響があると評価されているようだ。

男女別にみると、「職場の雰囲気が良くなった」は男性(34.4%)のほうが女性(20.0%)より高くなり、職場のムード改善効果を実感する人は男性のほうに多いことがわかった。

一方「上司と話しやすくなった」は男性(18.2%)より女性(26.4%)が高くなった。普段は近寄りがたい上司に話しかけやすくなったと感じる人は、女性のほうが多いようだ。

年代別にみると、20代では「職場恋愛が増えた」が13.3%となり、職場恋愛が増える効果を感じている20代は少なくないようだ。60代では「業務が円滑に進むようになった」(34.0%)、「部下と話しやすくなった」(31.9%)との効果を感じる人が多いようだ。

職場カラオケでのガッカリ行動とは? 「スマホばかり見ている」「歌うことを強要」「人の歌唱力をけなす」

次に、職場カラオケ経験者(294名)を対象に、一緒に行った人のガッカリ行動について尋ねる調査が行われたところ、1位は「スマホばかり見ている」(49.3%)だった。

歌っている人に興味を示さずスマホをいじっている姿には、ガッカリしてしまう人が多いようだ。2位は「歌うことを強要する」(39.1%)、3位は「他の人の歌唱力をけなす」(33.7%)という結果に。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。