既存のアカウントにアドレス追加する方法
今あるGmailアカウントにアドレスを追加して使うこともできます。紹介する方法を使うことで、簡単に複数のアドレスの使い分けが可能です。
Googleアカウントを新規で作らずに複数のGmailアドレスを使う方法
■エイリアスの使い方
エイリアスを使うと、今あるメインのメールアドレスだけで複数のメールアドレスとして使えます。
新しいメールアドレスを追加できますが、全てメインのメールアドレスで管理が可能です。送受信するのも同じ場所なので、わざわざ違うフォルダを確認する手間はかかりません。
エイリアスのアドレスだけフィルタで分けて管理することもできます。そのため、メインで使うアドレスとは別に、用途ごとのアドレスを手間なく簡単に持てます。
エイリアスの設定手順は下記の通りです。
- Gmailの歯車マークから設定をクリック
- 『アカウントとインポート』タブから『他のメールアドレスを追加』をクリック
- 追加するメールアドレスを入力して、次のステップで追加完了
作業効率が大幅アップ!Gmailで複数のフィルタ機能を活用する方法
■プラスの記号を使って簡単に追加可能
メールアドレスを複数作れるエイリアスの機能では、もともとのユーザー名に『+〇〇〇』と付け足すだけでOKです。
例えば『aaa@gmail.com』というアドレスのエイリアスなら『aaa+〇〇〇@gmail.com』となります。
『+〇〇〇』部分にSNSやその他の登録サービスの名前を入れて使用するアドレスを分けておけば、迷惑メールが来たときに流出元を探ることも可能です。
もちろんビジネスシーンにも役立ちます。イベント用やサービスごとのアドレスを作ることで、メールを管理しやすくなるからです。
■メールを送信するときの手順
作ったエイリアスのメールアドレスは、そのままでは受信専用です。送信もできるようにするには、下記の通り設定する必要があります。
- 歯車マークから設定を選択
- 『アカウントとインポート』タブのメールアドレスを追加をクリック
- エイリアスのアドレスを入力して『エイリアスとして扱います』にチェックして、次のステップをクリック
この設定をすると、メール作成時に送信者の部分を切り替え可能になります。エイリアスのアドレスで送信したいときには、そのアドレスを選択すればOKです。
Gmailでアドレス追加する際のよくあるトラブルや注意点
Gmailでアドレスを追加する際、設定がうまくいかないことがあります。特に、パスワードや認証に関するエラー、POPやIMAPの設定が有効になっていないケースがよく見られます。また、アドレスの追加時には、セキュリティ設定や二段階認証の確認も必要です。トラブルを防ぐためには、手順をしっかり確認し、事前にセキュリティ設定を見直しておくことが大切です。
■エラーでアドレス追加できない時は?
Gmailでアドレス追加時にエラーが出る場合、まずは正しいパスワードやメールサーバーの設定を再確認しましょう。特に、IMAPやPOPの設定が有効でないと、アカウントの追加ができません。
場合によっては、二段階認証の設定を一時的にオフにする必要もあります。それでも解決しない場合は、Gmailのヘルプセンターやプロバイダーのサポートに問い合わせてみると良いでしょう。
■Gmailアドレスは何個まで追加できる?Gmailアプリで登録できるアカウントの数は?
Gmailアカウント自体は、何個でも追加可能です。また、1つのGmailアカウントに対して最大30個までのメールアドレス(エイリアス)を追加できます。エイリアスを利用して複数のメールアドレス管理すれば、仕事の効率を上げることができるはずです。
■Gmailアドレスを削除する方法は?
Gmailで一度追加したアドレスを削除する場合、設定メニューから「アカウントとインポート」を選びます。そこで「他のメールアカウントを追加」や「エイリアス」の設定部分から、不要なアドレスを選んで削除できます。削除を完了すると、追加していたメールアドレスは受信ボックスから除外され、元のアカウントと統合されることはありません。なお、設定変更は慎重に行いましょう。
▼あわせて読みたい
「Google+」とはどんなサービスだった?一般ユーザー向けコンテンツが終了した理由
文/編集部