小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「Google+」とはどんなサービスだった?一般ユーザー向けコンテンツが終了した理由

2023.11.07

2019年4月2日で終了した一般ユーザー(個人)向けのGoogle+(グーグルプラス)。Google+とはどのようなコンテンツだったのでしょうか。また、どうして終了してしまったのか、Google+に関する様々な疑問点についてご説明します。

Google+(グーグルプラス)とはどんなサービスだった?

2019年4月2日で終了した一般ユーザー(個人)向けのGoogle+は、Googleが提供していたソーシャルネットサービス。

一般ユーザー向けのGoogle+は終了しましたが、職場や学校でGoogle Workspaceのアカウントを持っている人は、組織内にて引き続きGoogle+を使うことができます。

Google+(グーグルプラス)が終了したのはなぜ?

個人ユーザー向けのGoogle+が終了した理由は、GoogleのCurrentsヘルプによると

「ユーザー様のご期待に添うサービスを開発し、維持することが困難であることから、一般ユーザー向け Google+ を終了することとなりました」と説明されています。

今後は、企業向けのサービスに力を入れ、ビジネス向けの新しい機能をリリースする予定となっています。

【参考】Google+ のサービス終了に関するよくある質問 – Currents ヘルプ

Google+内にあるコンテンツはどうなった?

Google+内にあるアルバム アーカイブ、また、写真や動画も削除されました。なので、Google+内にある写真や動画は、事前にダウンロードする必要がありました。

ただし、Google フォトにバックアップ済みの写真や動画は削除されませんでした。

Google+(グーグルプラス)のアカウントを削除済みの人でもチェックするべきポイント

過去に一般ユーザー向けのGoogle+アカウントや、Google+ページを削除した際、Google+の写真や動画はアルバム、アーカイブから削除されないと伝えられていました。

ですが、2019年4月2日のサービス終了に伴って、写真や動画、イベントのコンテンツは削除されることになり、アカウントを削除済みの場合でも、Google+に残されていた写真や動画などをダウンロードして保存する手続きが必要となりました。

GmailやGoogleカレンダー……Google+(グーグルプラス)終了でも使うことはできる?

Google+のサービスが終了しても、Gmail、Google フォト、Google ドライブ、YouTube などは問題なく利用できます。

YouTubeの一部の機能は影響を受ける可能性も

ほとんどのYouTubeユーザーには影響しないとされています。ですが、Google+と連動した、以下のYouTubeの一部の機能には影響を受けた可能性があります。

・Google+サークルとの非公開動画
・YouTubeチャンネルページ内にあるGoogle+プロフィールへのリンク
・チャンネルページ用のGoogle+カスタムURL
・旧バージョンのYouTubeモバイルアプリでのコメント

など

Googleカレンダーの一部の機能は影響を受ける可能性も

2019年3月11日以降、Google+で作った予定は、Googleカレンダーからすべて順次削除。また、Google+サークルのユーザーの誕生日も表示されなくなりました。

Google+で作成した予定には影響はありましたが、Googleカレンダーにて作った予定には影響はないようです。

【参考】Currentsヘルプ Google+ のサービス終了に関するよくある質問

※データは2023年10月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。

文/山田ナナ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。