小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

Excelの便利機能を徹底解説!業務を効率化する裏ワザまとめ

2024.10.11

Microsoft Excelは、ビジネスシーンで欠かせない強力なツールだ。しかし、その多彩な機能を十分に活用できている人は意外と少ない。本記事では、Excelの便利な機能や効率的な使い方を詳しく解説し、業務効率化のコツを紹介する。

Excel(エクセル)の基本的な便利機能

Excelには、作業効率を大幅に向上させる便利な機能が多数搭載されている。ここでは、特に有用な3つの機能を紹介する。

■オートフィル機能

オートフィル

オートフィル機能は、データの入力を自動化する便利な機能だ。セルの右下にある小さな四角(フィルハンドル)をドラッグすることで、連続したデータや規則性のあるデータを簡単に入力できる。

例えば、1月と入力したセルの右下をドラッグすると、2月、3月…と自動的に入力される。数字や曜日なども同様だ。

また、カスタムリストを作成することで、独自の連続データも自動入力できる。

オートフィルは単純な連続データだけでなく、数式の複製にも使える。これにより、大量のデータに同じ計算を適用する作業が格段に効率化される。

1つずつ入力するのは手間!Excelで「1、2、3」と連続した数字をかんたんに入力する裏ワザ

Excelで表を作成している時に連続した数字を入れたり、同じ数字や文字列を入力したい場面があるだろう。 しかし、一つずつ入力するのは手間がかかる。そのような時に...

■ピボットテーブル

ピボットテーブル

ピボットテーブルは、大量のデータを素早く集計・分析するための強力なツールだ。複雑な計算式を使わずに、ドラッグ&ドロップの操作だけで、多次元のデータ分析が可能になる。

例えば、商品別、地域別、期間別の売上データがある場合、ピボットテーブルを使えば、これらの軸を自由に組み合わせて集計できる。

さらに、フィルタリング機能を使って特定の条件のデータだけを抽出したり、グラフ化して視覚的に表現したりすることも簡単だ。

ピボットテーブルの活用により、データ分析の時間を大幅に短縮し、より深い洞察を得ることができる。

Excelやスプレッドシート上のデータ集計や分析に便利なピボットテーブルの上手な使い方

ピボットテーブルを使うことで、エクセルやスプレッドシート上のデータをより見えやすくすることができる。データの集計・分析を行う際に、ピボットテーブルは必要不可欠な...

作業効率を上げるショートカットキー一覧

ショートカットキーを活用することで、マウス操作を減らし、作業速度を大幅に向上させることができる。以下に、特に便利なショートカットキーを紹介する。

  • Ctrl + C:コピー
  • Ctrl + X:切り取り
  • Ctrl + V:貼り付け
  • Ctrl + Z:元に戻す
  • Ctrl + Y:やり直し
  • Ctrl + F:検索
  • Ctrl + H:置換
  • Ctrl + Home:シートの先頭に移動
  • Ctrl + End:シートの最終セルに移動
  • Ctrl + →:データ領域の右端に移動
  • Ctrl + ↓:データ領域の下端に移動
  • Ctrl + Shift + →:右方向に選択範囲を拡大
  • Ctrl + Shift + ↓:下方向に選択範囲を拡大
  • F2:セル編集モードに入る
  • F4:直前の操作を繰り返す(数式入力時は絶対参照と相対参照を切り替え)

これらのショートカットキーを習得し、日常的に使用することで、Excelの操作効率が飛躍的に向上する。

Excelでオリジナルのショートカットキーを設定する方法

エクセルを操作する際に覚えておくと便利なショートカットキー。よく使う機能のショートカットキーは覚えているものの、オリジナルのショートカットキーを設定できることを...

データ分析に役立つ関数

Excelの関数を適切に活用することで、複雑なデータ分析も効率的に行える。ここでは、特に有用な3つの関数について解説する。

■VLOOKUP関数の使い方

VLOOKUP関数は、大量のデータから特定の値を検索し、関連する情報を取得するのに便利な関数だ。

構文:VLOOKUP(検索値, テーブル範囲, 列番号, [検索方法])

例えば、商品コードから商品名を取得する場合、以下のように使用する。

=VLOOKUP(A2, 商品リスト!A:B, 2, FALSE)

この関数を使いこなすことで、異なるシートや異なるファイルのデータを効率的に参照できる。

Excelで関数を使って簡単にデータを抽出する方法

エクセルは、データ管理や分析において非常に有用なツールである。その中でも、特定の条件に合致するデータを大量のデータから取り出すことは、業務効率を大幅に向上させる...

■IF関数の活用法

IF関数は、条件分岐を行うための基本的かつ強力な関数だ。

構文:IF(論理式, 真の場合の値, 偽の場合の値)

例えば、点数に応じて合格/不合格を判定する場合

=IF(A1>=60, “合格”, “不合格”)

ちなみに、IF関数は他の関数と組み合わせることで、より複雑な条件分岐も可能になる。

【図解】ExcelのIF関数で「文字が入っていたら〜」という処理を行なう方法

ExcelのIF関数の使い方が良くわからない、という方も多いのではないだろうか。IF関数は他の主要関数よりも少々処理が複雑である。だが、一度使い方を覚えてしまえ...

■SUMIF関数で条件付き集計

UMIF関数は、特定の条件を満たすデータのみを合計する関数だ。

構文:SUMIF(範囲, 条件, [合計範囲])

例えば、特定の部署の売上合計を算出する場合

=SUMIF(A:A, “営業部”, B:B)

この関数を使うことで、大量のデータから必要な情報だけを素早く集計できる。

まとめ

Excelの便利機能を活用することで、業務効率を大幅に向上させることができる。オートフィル、ピボットテーブルなどの基本機能を使いこなし、ショートカットキーを駆使することで、作業速度が飛躍的に向上する。

さらに、VLOOKUP、IF、SUMIFなどの関数を適切に活用することで、複雑なデータ分析も効率的に行える。

これらの機能や技術を日々の業務に取り入れ、継続的に練習することで、Excelのスキルは着実に向上する。結果として、データ処理や分析にかかる時間を大幅に削減し、より価値の高い業務に時間を割くことができるようになるだろう。

Excelは奥が深いツールだ。本記事で紹介した機能はほんの一部に過ぎない。常に新しい機能や使い方を学び続け、業務効率化の可能性を追求していくことが重要だ。

構成/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年10月16日(水) 発売

DIME最新号は「感性を磨くホテル50」、オフィスで映えるスニーカー特集も!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。