小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

iPadでLINEを使う方法は?スマホと同じアカウントの利用やデータ引き継ぎは可能なのか

2024.04.01

電話番号を持たないiPadでLINEアカウントを新規作成(新規登録)する方法

LINEのアカウントは、電話番号1つにつき1つ作ることができます。電話番号を持たないiPadでLINEアカウントを新規作成したい場合は、自宅の固定電話を利用しましょう。

手順は以下の通りです。

[1]iPad版LINEを開き、「アカウントを新規登録、または他の端末で利用していたアカウントを引き継ぐ」をタップ。
[2]「新規登録」をタップ。
[3]電話番号欄に固定電話の番号を入力し、「→」をタップ。
[4]「上記の電話番号にSMSで認証番号を送ります」と表示されたら、「送信」ボタンをタップ。
[5]「認証番号を入力」画面で「通話による認証」>「OK」をタップ。
[6]固定電話に着信があるので応答し、読み上げられる認証番号をメモする。
[7]「認証番号を入力」画面で認証番号を入力。
[8]「アカウントを新規作成」をタップ。
[9]以降画面の案内に従って名前やパスワードなどの設定を進める。

【参考】タブレットでLINEを使う方法|設定の方法とアカウントの引継ぎ方

iPad版LINEアプリでできることQ&A

iPad版LINEアプリとiPhone版LINEアプリは同期しないで新規登録した方がいい?

ご紹介した通り、iPad版LINEとiPhone版LINEは、データを同期して利用することも、別々のIDで運用することもできます。

LINEアプリに限らず、iPadとiPhoneの使い分けは人それぞれなので、どちらの使い方が正解というわけではありません。自身の使い方に合わせた運用を試してみましょう。

iPad版LINEアプリでも通話は可能?

LINE for iPadでは通話はできませんでしたが、iPad版LINEではアプリ上の通話が可能です。

インターネットにつながっている状態であれば、トーク画面の通話ボタンをタップするだけでOK。iPadはスマホよりも画面が大きいので、特にビデオ通話に適しています。

【参考】iPad版LINEについて

iPad版LINEアプリではスタンプ購入できない?

スマホ版LINEと同じアカウントでiPad版LINEにログインした場合、スマホ版LINEに搭載されている機能の中でいくつか使えないものがあります。

例えば、スマホ版LINEで購入したスタンプはiPad版LINEでも使えますが、iPad版LINEで新たに有料スタンプの購入はできません。

その他、LINE Payの利用、電話番号による友だちの自動追加・検索、着せ替えやコインの購入、プレゼントの受信、すべてのトーク履歴の削除もできません。

【参考】iPad版LINEについて

iPad版LINEアプリでは「着せ替え」ができない? 背景デザイン変更のやり方は?

トークルームを好きなデザインに変更できる機能「着せかえ」ですが、残念ながらiPad版LINEは対応していません。

そのため、新たな着せかえの購入も、スマホ版LINEで購入した着せかえの使用もできません。

ただし、トークルームの背景は、LINEの設定から「トーク」>「背景デザイン」で変更可能です。

選択できる背景デザインはたくさんあります。自分の写真フォルダからも選べます。

LINEでおなじみのキャラクター、コニーやブラウンなどのかわいい背景も用意されているので、ぜひチェックしてみてください。

こちらもチェック!

スマホがない時でも使える!PC版のLINEにログインする方法

高い連携力で生産性が大幅アップ!iPhoneとiPadを同時に使って同期やテザリング、画面共有を行なう方法

タブレットでLINEを使う方法|設定の方法とアカウントの引き継ぎ方

※データは2024年3月中旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。

文/ねこリセット

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。