小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

フルーツとビールの相乗効果でとにかくおいしい!「フルーツビール」と相性のいいおつまみの選び方

2022.05.11

【極上ビールを求めて】カクテル感覚で楽しめる、フルーツビール

全世界で、約150種類以上もあるというビール。その中から、自分の好みにマッチした最高の1杯を選ぶ目安としてビアジャーナリストのくっくショーヘイさんが作成したのが、「ビールチャート」(下)だ。

好みのビールのキャラクターがわかる「ビールチャート」※くっくショーヘイさん作成

このビールチャートでは、150種類以上もあるビールを大きく8種類のキャラクターに分類している。

これまで、そのキャラクターの①~⑤までお話をうかがってきた。

日本の大手ビールメーカーの代表銘柄のほとんどをしめる「淡色ラガー」
香りが芳醇な「淡色エール」
苦み控えめでまろやかな「白ビール」
麦の香ばしい甘みを感じる「琥珀色ビール」
香ばしさと苦み、深いコクが堪能できる「黒ビール」

今回は6番目の「フルーツビール」についてお聞きする。

お話を聞いた方:くっくショーヘイ(佐藤 翔平)さん
フードペアリングインストラクター/ビアソムリエ/ビアジャーナリスト
1989年生まれ、宮城県出身。岩手大学卒業。5000種以上のビールをテイスティングしてすべて記録をつけ、フードペアリングを中心とした執筆活動を行っている。日本地ビール協会公認「シニア・ビアジャッジ」として国際ビアコンペでの審査も行う。保有資格に、ソムリエ、SAKE DIPLOMA、酒匠、唎酒師、焼酎唎酒師、ウイスキーエキスパート、テキーラ・マエストロなど。

2022年3月22日に発売、即Amazonビール本部門1位を獲得した「うまいビールが飲みたい!最高の一杯を見つけるためのメソッド」(くっくショーヘイ著/リトルモア)

フルーツの個性とビールの個性のかけあわせが楽しい!「フルーツビール」

――チャートでいくと、「欲しているのは甘みor苦み」で「甘み」を選んだ人へのおすすめが「フルーツビール」ですよね。確かに、「ビールは苦手だけど、フルーツビールなら飲める」という人、特に女性に多い気がします。

ショーヘイさん フルーツビールには、醸造時にフルーツを漬け込んだり、果汁やピューレを入れたりと様々な造り方があります。ビールにフルーツの甘味や酸味が加わったものが多いので、普段はビールよりも甘いカクテルを好まれる方にもおすすめのビールですよ。

――ということは、フルーツビール=甘いカクテルのような味、と覚えておけばいいんでしょうか?

ショーヘイさん そうとは限りません。最近は柑橘類を使った甘くないフルーツビールも増えていますし、同じフルーツを使用していても、ベースとなるビールが違うと味わいが変わります。でもそれもフルーツビールの楽しさのひとつ。例えば爽やかな柑橘類×キレの良いラガーの組み合わせはこれからの季節にぴったりですし、イチゴ×黒ビールの組み合わせはチョコレートケーキにも通じる魅力的な味わいがあります。フルーツの個性とビールの個性を上手にかけあわせた、魅力的なビールがたくさんありますよ!

スーパーやコンビニでも入手しやすくなってきた「フルーツビール」

――「フルーツビール」は8種類の中ではどちらかというと「専門店によく置いている」カテゴリーですが(下の図参照)、名前だけでもパッとわかるし、ラベルにフルーツの絵が描かれていることが多いので、初心者でもわりと見つけやすいですよね。じつはうちの近所にあるスーパーのビール売り場をダメもとで探してみたんですが、「イトーヨーカドー」では、フルーツビール2種類を発見しました!

8種類のキャラクターの特徴は、大まかにいうとこういうイメージ

左:「リンデマンスビール<ピーチ>(350ml)」(税込み351円) 右:「軽井沢 香りのクラフト<柚子>(350ml)」(税込み272円) どちらも「イトーヨーカドー綱島店」で購入

ショーヘイさん 桃やリンゴフレーバーなどがある「リンデマンス シリーズ」はフルーツビールの代表格なので、比較的、置いているお店が多いかもしれません。「Y.MARKET BREWING イエロースカイペールエール」などの「柚子ビール」なども、高級志向のスーパーで見かけることがあります。「ナチュラルローソン」などではお店によっては、「北海道麦酒醸造」の「チエリー&ベリーエール」、白ブドウ「ナイアガラ」を使った「ナイアガラ―エール」などのフルーツビールを取り扱っているお店もあるようです。

「リンデマンスビール<ピーチ>」は、桃のカクテルのように濃厚な果汁感!

――「リンデマンスビール<ピーチ>」を飲んでみて、驚きました!グラスに注いでいる時から、桃の香りがふんわり広がって、‟これがビール?”とびっくり。飲んだらまさに、カクテルバーで飲む桃のカクテルの味わいです。これ、ビールだと全く気がつかない人もいそう。でも、最後に残る余韻の中にビールがあるんですよね。桃とビールがこんなに合うとは驚きです…!

ショーヘイさん リンデマンス社は200年近くにも渡って「ランビック」というベルギー伝統のビールを造っている会社です。「ランビック」は、野生酵母を使った強い酸味と独特の風味が特徴です。

――そうか、桃の果汁だけだとネクターみたいに甘くなりすぎるけど、「ランビック」特有の酸味が加わっているから、すっきり飲みやすい味わいになっているんですね。

ショーヘイさん その通り。桃の華やかな甘さとランビック特有の酸味のバランスが取れたビールですよね。このほかにも様々なフルーツを使った「フルーツランビック」があって、上記のような甘口タイプから、フルーツの香りのついた辛口のシャンパンみたいなものまであるんです。後者であれば「カンティヨン・ロゼ・ガンブリヌス」や「ブーン・クリーク」、「オード クエッチ・ティルカン ア ラシエンヌ」などがクラフトビール専門店で購入できますよ。

原料の最初に「もも果汁」が記載されているので、果汁の比率が高いことがわかる

――ラベルを見ると「もも果汁」が最初に来ているから、桃果汁のほうがビールより割合が多いということですよね。これは桃好きな方なら、絶対にハマる味!

ショーヘイさん 桃を使ったフルーツビールはほかにも、「桃ヴァイツェン」(箕面ビール)、「桃のラガー」(福島路ビール)などがあります。同じ桃果汁入りでも、ベースになるビールの違いで味わいが変わりますよ。

最近増えてきている、柚子を使ったフルーツビール

――軽井沢ブルナリーが造っている「軽井沢 香りのクラフト 柚子」も飲んでみました。普通のビールには無い、突き抜けるようなすっきりした爽やかな味わい!これは、夏の暑い時にぴったりですね。「リンデマンス」に比べるとビール感がありますが、ビール特有の苦みは感じないので、ビール好きな人、苦手な人、どちらも楽しめそうです。

ショーヘイさん 柚子を使ったフルーツビールは最近、すごく増えてきていますね。ざっとあげるだけでも前述の「Y.MARKET BREWING イエロースカイペールエール」(おかだや)、「常陸野ネストビール ゆずラガー」(木内酒造)、「初陣 柚子ブロンド」(リオ・ブリューイング)、「湯桶 ゆずエール」(Oriental Brewing)、「J-CRAFT 柚子ホワイト」(三菱食品)などがあります。中でも大人気で、発売されるとすぐにファンが殺到する銘柄が、大阪・箕面ビールの「ゆずホ和イト」。白ビールに柚子の風味を乗せたものです。

主原料はホップと米なので、酒税法上は「発泡酒」に分類。国産柚子の果汁と果皮を贅沢に加えている

――「ゆずホ和イト」、覚えておかなくては。メモメモ。

ショーヘイさん 柚子は中国原産の植物ですが、今は生産量・消費量ともに日本が世界一。柚子の鮮烈でリフレッシングな香りはビールによく合うので、グローバルスタンダードになって欲しいですね。

ペアリング最後は、「対比」の法則

――これまで、ビールをより美味しく味わうペアリングの法則として、「一緒」の法則、「置換」の法則、「味変の法則」を教えていただきました。「軽井沢 香りのクラフト 柚子」ホームページの商品説明には、「どんな料理にも合いますが、湯豆腐や温かいお蕎麦など繊細な和食との相性が良いです」と書いてあります。これはまさに、ペアリングの「置換」の法則ですよね。

ショーヘイさん その通りです。柚子ポン酢とこのビールを置き換えると「置換」の法則で、湯豆腐もこのビールもより美味しく感じますし、柚子切り蕎麦とペアリングすると「一緒」の法則ですね。ほかにはしめ鯖やちりめん山椒、ウナギのかば焼きなどがおすすめです。

――しめ鯖には柚子を合わせて生臭みを消しますから、「置換」の法則ですね。4つ目、最後の法則は何でしょう?

ショーヘイさん 「対比」の法則です。似ている味わいの食品と合わせる「一緒」の法則は、まとまりのある味に美味しさを感じる人向けのペアリングですが、「まとまりすぎた味は面白みがない」と感じる人もいますよね。そういう人は、あえてビールの個性と違う個性を合わせてみるのもいいでしょう。

――例えば、今回のフルーツビールを「対比」の法則でペアリングするとしたら、どういう食品でしょう?

ショーヘイさん 桃の甘いフルーツビールなら、ミントなどのハーブ料理。清涼感のあるミントと合わせると、フルーツビールのフルーティな甘さや複雑な香りが引き立ちますし、ミントの清涼感も際立ちます。

――ありがとうございます!次は「長熟・濃厚系ビール」ですね。よろしくお願いいたします。

◎ビール好きに朗報です!

くっくショーヘイさんが「最高に美味しい家飲み」を伝授してくれるオンラインイベントを開催!

・ひと手間でビールが劇的においしくなる!「うまい」飲み方

・ずぼらでもできる! コンビニOKのお手軽ペアリング

■『うまいビールが飲みたい!』刊行記念オンラインイベント

5月14日(土)15時〜17時 

https://online.maruzenjunkudo.co.jp/collections/j70019-220514

https://online.maruzenjunkudo.co.jp/collections/j70019-220514

・イベント終了後1週間のアーカイブで視聴できます。

・書籍付きチケットもあります。

取材・文/桑原恵美子
取材協力/くっくショーヘイさん
https://www.jbja.jp/archives/author/sato
https://www.instagram.com/shoheisatoh/?hl=ja

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。