小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

Googleマップのストリートビュー機能を使って目的地にスムーズにたどりつく方法

2024.03.31

Googleストリートビューはいつどこでどうやって撮影しているの?

ストリートビューのパノラマ写真は、街並みや建物屋内のデータを必要とするため、衛星などを使って撮影できません。

では、一体どのようにして撮影をしているのでしょうか?

Googleストリートビューの撮影方法は? 車や徒歩や自転車!

Googleマップのストリートビューのパノラマデータは、360度撮影できる全方向カメラを搭載した自動車や自転車が収集しています。

また、自動車や自転車が入れない場所(山道や施設内)は、上図のように人が専用の装置を背負って撮影をしています。

【参考】Google マップ 360°画像はいつ、どこで、どのように収集されている?

Googleマップストリートビューの撮影日は?

スマホのアプリ版Googleマップで、ストリートビューの撮影日を確認することはできませんが、パソコン版Googleマップの場合、画面左上で撮影日を確認できます。

こちらもチェック!

覚えておきたいGoogleマップのストリートビュー機能の便利な使い方

自宅で世界旅行を満喫できる!Google マップ「ストリートビュー」の楽しい使い方

Googleストリートビューのアプリをダウンロードして疑似旅行に出かける方法

※データは2024年3月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※サービスのご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/高沢タケル

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年3月14日(金) 発売

DIME最新号は、「人間ドッグの新常識」。医師が本音で語る、受けるべき検査・いらない検査とは? 鈴鹿央士ほか豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。