小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

入社3年目の本音「職人と裏方が一緒になって現場を仕上げる一体感が醍醐味です」原田左官工業所・江口克利さん

2019.02.13

■あなたの知らない若手社員のホンネ~ 有限会社 原田左官工業所/江口克利さん(29才、入社3年目)~

前編はこちら

若手社員の仕事に向き合う姿勢、仕事への考え方を理解するのは、中間管理職にとって円滑な人間関係作りの必須だろう。20代の社員は同世代がどんな仕事に奮闘しているか、知りたいところに違いない。「若手社員のホンネ」はそこにスポットを当てる企画だ。これまでバライティーに富んだ職種に就業する若手社員を紹介したが、今回は壁や天井や床等を仕上げる、左官業の携わる若手社員を紹介する。

シリーズ46回、有限会社 原田左官工業所 工事管理部 江口克利さん(29・入社3年目)。左官は桃山時代から続く職業。昔は漆喰といって、日本特有の塗壁材を左官職人はコテを使い塗り壁等を仕上げたが近年、塗壁材も様々なものがある。

原田左官工業所には見習いを含め、70名以上の職人の他に、発注主の設計事務所や施主、現場の監督と話し合い、工事金額の見積りを含め、施工の段取りをする「番頭」と呼ばれるスタッフがいる。江口さんはその番頭だ。大学の必須単位を取り忘れたことがきっかけで卒業延期に。アルバイトの工事現場の仕事が本業になり2回の転職後、左官店の番頭に。裏方として職人をアシストする立場だ。

現場を仕上げる職人との一体感が醍醐味。

請負工事の下準備をするのが番頭の仕事ですが、デスクワークだけをやっているわけではありません。人手が足りなければ現場に出ます。入社して間がない頃、30店舗ほど工事を請負った平塚の方の大型ショッピングモールの仕事では、人手不足で僕も現場に1ヶ月ほど出ました。僕は職人のように、コテで塗壁材を壁に塗ることはできません。下準備の塗壁材の用意が仕事で、砂や一袋25kgあるセメントを台車に乗せて運び、樽に入れ電動のハンドミキサーでかき混ぜる。力仕事です。

工事にめどがついた頃、請負った左官工事の頭のような立場の職人から、「江口くん、本当に助かった。有難う」と言われまして。それまで職人がヘソを曲げてしまったり。職人に言ってはいけないことを言ったのではと、気を揉んだりしていましたから。職人からのお礼の言葉は嬉しかったです。

うちのような現場仕事の会社の醍醐味は、職人と裏方が一緒になって、請負った現場を仕上げるという一体感だと改めてこの仕事のやり甲斐を感じました。

工事の段取りをする番頭は、現場監督のような面もあります。内装の設計会社等に提案したものが、僕のイメージ通り仕上がるとものすごく気持ちがいい。入社2年目でした。フォトスタジオの内装の仕事で、僕が設計事務所の人間と一から打ち合わせをしました。

「白を基調にして内装をやっていきたい。どんな材料があるのか、教えてほしいんだ」「うちのオリジナルの左官材、ポリーブルはどうでしょう」

塗壁材は古典的な漆喰以外にもいろいろとあって。同じ白でも多種多様です。うちオリジナルのポリーブルは、塗りつけた後に表面を研ぐ工法で、重厚感と平坦さの艶を兼ね備えた壁になります。

「床は何を使う?」「モールテックスはどうでしょう」ベルギー製のモールテックスは、コンクリートと同等の表面の強度があり、クラックが入ることがほとんどない。工事の準備、見積もり、職人の手配、現場の管理、最後の請求書まで僕が一人で手がけて。

完成した真っ白い内装は、僕のイメージ通りでした。そのフォトスタジオは繁盛しています。施主も設計事務所もうちの会社もきちんと利益が出て、満足のいく仕事でした。

重厚感と磨きによるなめらかさや艶を兼ね備えたポリーブル。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。