「格安SIM」に乗り換える時は、自分でSIMカードを入れ替えないといけない場合もある。その際に必要となってくるのがiPhoneや一部のAndroid端末に付属されている「SIMピン」だ。しかし、いざ必要となった時には無くしてしまっていたり、正しい使い方が分からないという人もいるのではないだろうか? そこで今回は、「SIMピン」の正しい使い方や購入方法、代用品などについて説明していく。
SIMピンとは?
iPhoneを始め一部のAndroid端末では、スマートフォン本体に直接SIMカードを挿入するのではなく、「SIMトレイ」に乗せて挿入するという方法が採られている。このSIMトレイの取り出しの際に使用する専用のピンが「SIMピン」と呼ばれている。
[SIMは購入時に付属している]
SIMピンを使用する端末であれば製品に同梱されている。購入時に端末が入っていた箱に収納されているので、箱を捨ててしまうという人はSIMピンも一緒に捨てないように注意してほしい。
[iPhoneではSIMピンが必要]
先ほども触れたように、Android端末の多くは、SIMカードを直接スマートフォンに挿入するか、あるいは手でカンタンに取り出せるSIMトレイの方式を採用している。一方で、iPhoneのSIMトレイの取り出しにはSIMピンが必要であり、購入時に必ず付属している。
SIMピンの正しい使い方
次にSIMピンの正しい使い方を説明する。まず注意してほしいのが、SIMカードを取り出す・挿入の際は必ず端末の電源を切り、IC部や端子に素手で直接触らないようにすることだ。特に端末の電源が入った状態で電源を入れ直すと、SIMカードのデータが消えてしまう可能性もあるので注意してほしい。
[iPhoneのSIMピンの使い方]
では、iPhoneを例にSIMピンの正しい使い方を説明していく。iPhone端末のほとんどは、SIMトレイが本体側面にあるので、以下の手順で進めていく。
1.SIMトレイの小さな穴にSIMピンを押し込む
2.カチッという音がしてSIMトレー出てくる
3.SIMトレイが出てきたらSIMカードを乗せる(または取り出す)
このようにSIMピンの使い方自体はさほど難しくないので、特に心配する必要はないだろう。