小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

入社3年目の本音「新人社員だからといって教えてもらって当たり前じゃない」エースコック・提坂緑郎さん

2018.12.27

「同じことを何度も言わせるな!」

 見積書を作りはじめた頃は、自分の中で確認したつもりでも、誤字や脱字や数字の間違いがありました。

「オレが作ったほうが早い。お前の見積りを確認するほうが時間かかる。面倒臭いな」とか、言われたこともありました。

「そんなことを言うんなら、自分で作ったらいいじゃないですか」そう口に出して言える立場ではありませんが、イラッとしたこともありました。

 でも振り返ると、強く言ってもらって有り難かった。見積書の数字は必要な金額や商品情報を意味します。例えば商品コードを間違えると、得意先に別の商品が手配されたり、お店に出すポップや価格表示が違ってしまったり。うちが赤字を負うことになってしまうケースも考えられます。

「同じことをなんでも言わせるなよ!」先輩から、そんなきつい言葉を投げられたこともありました。得意先によって見積りのフォーマットの書き方がそれぞれ違っていて、書き方は教えられたのですが、間違えたことを記入すると、後で先輩に手間を取らせることになる。

 フォーマット通り見積書に書き込んだつもりでも、僕は記述に自信が持てなくて。「これで大丈夫ですかねぇ……」とか、隣の社員に何度も聞いてしまった。きつい言葉を投げられたのはそんな時でした。

「お前な、新人社員だから、教えてもらって当たり前だと思うなよ」これも先輩の言葉でした。

 学生時代とは違う……、それは先輩の言葉から抱いた実感です。僕は学生時代、部活もサークルの経験もなかった。後輩の面倒を見たり、責任ある立場で判断することもなかった。でも社会人になって感じたのは、業務の一つ一つが会社のためにやっているということ。業務の責任は社員である僕が取らなければいけないということ。給料をもらっている以上、当然のことです。

 甘えるな、いつまでも学生気分でいてはダメだ、先輩はそれをわからせるために、僕の胸に刺さるような言葉を投げたのでしょう。

 確かに甘えていたな……。わからないことでも、まず自分でよく考える。どうしてもわからなかった時のみ、問題点を整理して聞く。そういう態度で仕事に取り組もうと、自分に言い聞かせました。

 社会人としての考え方や一般常識、マナーや言葉遣い、教えられたことはそれだけではありません。社会人としてお酒の飲み方や、人との付き合い方も、年が一回りも違う、同じ部署の先輩社員に教わりました。

 厳しいが人情味があり面倒見がいい。一回りも年上の先輩たちに揉まれ、一人前の社会人として、仕事の面白さを感じられるようになっていく。提坂さんの成長物語は後編、益々盛り上がっていく。

取材・文/根岸康雄
http://根岸康雄.yokohama

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。