「体内の水分保持」に筋肉が重要な役割を果たしていた
汗をかくとカラダの中の水分が減るが、水分が減り過ぎると発汗による体温調節が悪くなり、 熱中症に陥りやすくなる。水分の摂取量が少なく、喉の渇きを感じるまでに時間がかかる 高齢者は、特に注意が必要だ。
また汗で失われるのは水分だけではない。ナトリウムやカリウムなどの電解質が失われる。 熱中症を予防するためには、真水よりも適度な塩分と糖分を含み吸収率にも優れた経口補水 液などで、失われた電解質をしっかり補うことがおすすめだ。
ここで意外と知られていないのが、ヒトのカラダの中で最も体液を多く含んでいる臓器が 「筋肉」だという事実。筋肉が減るということは、体内の水分量が減るということを意味するのだ。 夏バテ予防の「筋肉」の維持は、実は体内の水分量の維持にもつながるのだ。
まとめ
夏バテや熱中症を予防し、暑い夏を健康的に乗り切るためだけでなく、外出機会が増える秋も 転倒不安がない元気なカラダで迎えられるよう、夏のうちからバランスの良い食事やサプリメントの 活用や運動を心がけ、しっかりと「筋肉」を維持することが大切だ。
関連情報:https://www.ajinomoto.com/jp/rd/domains_solutions/aminoscience/index.html
構成/編集部