小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

内臓からアラまで!釣り上げたハタをおいしく食べ尽くすコツ

2018.04.01

■連載/元DIME編集長の「旅は道連れ」日記

 3.7kgのハタを釣り上げた自慢話は、前回書いた。その時、若船長から「ハタは内蔵も食べてください。供養ですから。食べるまで、5日寝かせましょう。鍋が美味いですよ」と言われた。

3.7kgのハタ

 さて食べるには、ハタを捌かなければならない。釣った魚は自分で捌くことにしているが、こんなに大きいと素人にはハードルが高い。しかも釣りをした当日は2時起床なので眠く、大物との格闘で疲れてもいる。その日は、必要最小限の処理を施すことにした。このサイズでは台所で捌くと鱗が大きいので、あちこちに飛び散ってしまう。そこで風呂にて、鱗を落とし、エラを外し、内臓を取り出す。幸いこの日は暖かく、裸で捌いた約20分間、寒くはなかった。捌いたハタは冷蔵保管だが、大きくて冷蔵庫には入らない。新聞紙でくるみ、釣り用のクーラーに入れた。こういう時、氷を使ってはいけない。なぜなら氷が溶けると、魚体が水に浸り味が落ちる。水を入れて凍らせた、ペットボトルを使うのだ。この状態で、若船長お勧めの5日間、ハタを寝かせることとする。

ペットボトルは、厚みのある炭酸用がベター

 だが釣り人としては、釣ったその日に何も食べないのは寂しい。そこで、供養の内蔵だ。カワハギに限らず、魚の肝は美味い。ハタの大きな肝に、さっと熱湯をかけて臭みをとり刺し身にする。本来なら叩いた肝を味付けし、カワハギのように薄造りにからめて食べたいところだが、5日後まで肝の鮮度がもつのか不安で諦めた。僕の大好きな魚・鬼カサゴも1kgを超えると肝が大きく、刺し身にして食べる。鬼肝はカワハギよりもしっかりしているので、叩いて和えるより刺し身のほうが断然美味い。ハタもしっかりした肝なので刺し身が正解だったが、味は鬼カサゴに軍配が上がると僕は思った。

ハタの肝の刺し身

鬼カサゴ

 もう一部位、(たぶん)腸も少しだけ食べてみた。魚の腸を食べたことはないが、若船長が「ハタは(鱗とエラ以外)どこでも食べられます」と言っていたので、湯通ししてからちょっと醤油をかけて、恐る恐る1cmほど食べてみた。脂が口の中に広がる。ギラギラした脂ではなく、軽くさらりとした脂でとても美味しい。ただし量を食べるとお腹にくるような気がして、残りは鍋の材料とする。鬼カサゴであれハタであれ、かような内臓食べ道楽は釣り人だけの特権だ。

鬼カサゴの肝

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。