小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

入社5年目社員の本音「先頭に立って行かなければ、と戸惑い泣きました」はとバス・岩崎里紗さん

2018.01.24

■あなたの知らない若手社員のホンネ~はとバス・岩崎里紗さん(27才、入社5年目)~

 中間管理職にとって、20代の部下との良好なコミュニケーションは必須事項だ。20代の社員の秘めたマインドとは?また若い世代にとって、同世代がどんな仕事をしているのか、興味のあるところだろう。この企画は入社3~5年の社員の話にじっくりと耳を傾け本音に迫る。

 第9回目、株式会社はとバス、観光バス事業本部 営業企画部 営業企画課の入社5年目、岩崎里紗さん(27才)だ。

●はとバスの代名詞のような部署

 小学校の時の合唱団で、大きな会場のステージで歌を歌い、お客さんが楽しそうにしている顔を見て、将来は人を楽しくさせる仕事に就きたいと思いました。「満足と感動をいただける企業」それがこの会社のスローガンですから。

 研修を経て最初の配属が定期観光部。東京観光といえば、はとバス。路線バスのように毎日出発する定期観光バスを支えているのが定期観光部です。はとバスの代名詞みたいな部署に配属されたわけです。

 会社のバスをいかにうまく活用するか、それが私の仕事でした。3才ほど年上の女性の先輩と二人で仕事をこなしましたが、過去の予約状況照らし合わせて。例えば、繁忙期のこの時期の浅草観光や東京スカイツリー等のコースは、2号車を出せば満席になるだろうと予測を立てて、バスを手配する。同時に食事場所に電話を入れ、「2号車を出したいんですけど、どうですか?」「昼の12時は無理ですが、午後1時半からでしたら食事ができます」「わかりました。2号車は先に観光スポットを見学してから食事場所に入ります」というように調整をする。

 バスを仕入れ食事場所を手配し確認したら、ガイドさんやドライバーさんに注意事項を伝達するのですが、「ここの駐車場はこの番号で取ってありますから、ここに入ってください」「2号車の食事場所は店舗が違うから間違えないでね」「3号車と4号車は食事場所が違って……」等々、紙に書いてのやり取りが多いんです。

 ゴールデンウィークの繁忙期のピークには、会社のある135輌ほどのバスのうち、120輌ぐらい定期観光部が使います。つまり120台分のバスの割り振りの調整と、食事場所の手配、そして確認をしなくてはいけない。

 バスの台数の確定は5日前。どのコースにどれくらい人が入るか、予測を立て数字を見極める。ある時の繁忙期、六本木ヒルズや浅草観光とかを含むベーシックなコースが、1台しか予約で埋まってなかった。でも過去の予約状況を見ると人気がある。「よし!」と、私は思い切って3号車まで仕入れたんです。5日後、はとバスが営業所を満車で出発した時はホッとしました。

 また、手違いで食事の用意されていなかったなんて事故を起こしたら大変です。築地のコースで一度あった例ですが、1号車はお寿司屋さんの本店、2号車は支店、3号車は別の食事場所とそれぞれ違っていた。ところが3号車のガイドさんから、「お店が閉まっています」と連絡が入ったんです。日曜日だったので、先方の担当さんにも連絡が取れない。そこでお寿司屋さんの本店に連絡を取りまして。急きょ3号車のお客様には築地を散策してもらい、1号車のお客様が食べ終わった後に本店に入ってもらって、なんとか大事に至らずにすみました。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。