小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

米国企業の日本人社長が語る「米国人にはワークライフ・バランスなんてなかった」

2018.01.13

■転職を繰り返せばキャリアダウンするのは米国でも同じ

 ひと昔前ほどではないといえ、日本では転職を何度かするキャリア構築は一般的でなく、まだまだ雇用の流動性は低い。そこが、米国の企業社会との大きな違いだと思っている人は多い。しかし、実は数度の転職によってキャリアアップをはかる人は、米国でも稀だという。

「たしかに2〜3年おきに転職する人は存在します。しかし、彼らは嫌になったらすぐ離婚するようなタイプの人たち。こういう人はキャリアアップどころか、転職のたびにキャリアダウンしていきます」

「米国でも40代に入ると、就職は至難の技です。履歴書に年齢を書かなくてよいですが、年齢差別は厳然としてあります」

日本人がよく引き合いに出す、転職するたびにキャリアアップするタイプは、ヘッドハントされるような超エリートくらいなものだとか。

「隣の芝生は青く見える」とはよく言ったもので、日本人から羨望のまなざしで見られる米国の企業社会も、実情はそう甘いものではなさそうだ。岩瀬氏は、「日本のほうがチャンスの国」だと指摘しているくらいである。ちなみに、「ブラック企業」は米国にも存在するそうで、理不尽な過重労働を強いるような企業は、さっさと見切りをつけるべきだと釘を刺している。

岩瀬昌美プロフィール
名古屋出身。南山大学卒業。MIW Marketing & Consulting Group Inc.代表取締役社長CEO。サンディエゴ州立大学にて米国学でMAを取得後、三洋電機に初の女性総合職として入社。その後、再渡米しカリフォルニア州立大学ロングビーチ校でMBA取得。マルチカルチュラル広告代理店最大手のKang & Lee Advertising、全米最大の通信会社AT&T、米国初のオンラインデリバリーサイトKozmo.comを経て、2002年にMIWを設立。マルチカルチュラル・マーケティング戦略を数多く手がける。ブログは『岩瀬昌美のLA ブランディングマジック』。著書の『できる米国人 11の「仕事の習慣」』は、米国のビジネスパーソンのワークスタイルを紹介するとともに、日本人にも役立つ仕事力アップの習慣術が盛り込まれている。

文/鈴木拓也
老舗翻訳会社の役員をスピンオフして、フリーライター兼ボードゲーム制作者に。英語圏のトレンドやプロダクトを紹介するのが得意。

※記事内のデータ等については取材時のものです。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。