小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

上司や会社の批判ばかりする社員を信用してはいけない理由

2017.03.05

■連載/あるあるビジネス処方箋

批判ばかりする社員は信用できない理由

 会社に籍を置きながら、上司や所属部署、会社などを徹底して批判する人がいる。特に20~30代半ばまでに多い。ところが、なかなか辞めようとしない。

 こういう人がそばにいたら、注意が必要だ。油断していると、いいように利用されたり、足元をすくわれたりすることもある。
今回は、「批判ばかりする社員が信用できない理由」を私のこれまでの取材などで感じ取っていることをもとに紹介しよう。

■認めてほしいから、批判する

 20~30代半ばまでくらいのときに、機会あるごとに会社や所属部署、上司や先輩たちを批判するのは、自分のことを認めてほしいからだ。ほかの社員よりも、会社や上司のことを気にかけているはずだ。「会社にしがみつくな!ぶら下がるな!」と強がりを言っても、本心ではない可能性が高い。

 会社や上司のことを本当に意識していない人は、あえて批判などしない。話題にすらしない。視界にも入っていない。そんな未練がましくない。早々と辞めて自分でビジネスをしたり、結婚し、専業主婦などをしたりしている。そもそもが、会社には入らないだろう。

■平気で裏切る

 ほかの社員よりも、会社や上司、先輩たちを強く批判する人は人一倍、会社への思いが強い。常に「上司からよく思われたい、高く評価されたい」と心底、願っている。上司の顔色をいつもうかがっている。ところが、いつまでも認められない。そこでますます、エスカレートして批判を繰り返す。

 こういう人の前では、上司や会社の批判をしないほうがいい。その批判を上司などにたれこむことがある。つまりは、「チクリ魔」なのだ。上司から認められたいから、平気で裏切る。この人たちが、会社や上司を批判する姿に騙されないほうがいい。繰り返すが、本当に「上司のことなどお構いなし」の人は会社にはいない。この人たちの前でうかつにも会社のことを言おうものならば、裏で何を言われているか、わからないと警戒したほうがいい。

■自信がない

 上司や会社を批判するのは、自信がないからだ。経験が浅く、実績にも乏しく、非力だ。弱いからこそ、批判を繰り返す。あふれんばかりの自信があるならば、不満のある会社に残らない。ましてや、嫌な上司に仕えることなどしない。早々と辞表を出して、転職先を見つける。優秀ならば、数週間からせいぜい3か月以内に次の会社に移る。そこでも不満があるならば、自分で会社をつくったり、個人事業主をしたりする。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。