12月の「忘年会」は日本独自の文化で、英語での直訳はありません。適切な表現として“year-end party”や“holiday party”が使われます。年末に苦労を忘れ、新しい年を迎えるためのパーティーです。
CONTENTS
1年を締めくくる12月は、何かとイベントが多い月です。「忘年会」も、年末に行われるイベントのひとつ。
「忘年会」は英語でどのように表現するのでしょうか?そもそも、海外に「忘年会」はあるのでしょうか…?
今回は「忘年会」の英語表現について、ご紹介していきます。
そもそも「忘年会」の意味は?
忘年会とは年末に行われる宴会であり、その文字通り、“その年の苦労を忘れる”ために執り行われます。
主に会社の同僚や仕事仲間、友人たちと行われることが多く、お互いを労う目的の飲み会として行われます。
その1年の間で起こった嫌なことを忘れて、新しい気持ちで次の年を迎えよう、という意味合いがある、日本独自の文化です。
「忘年会」は英語で表せる?
年末年始には、カウントダウンパーティーやクリスマスパーティーなど、さまざまな飲み会やお食事会は海外にもあるとは言え、「忘年会」は日本独自のものです。
そのため、英語で直訳できる言葉はありません。海外の方に「忘年会」をただの飲み会としてではなく、「忘年会」という言葉に含まれたニュアンスを適切に伝えるためには、工夫して説明しなくてはいけません。
直訳できないため“Bounenkai”とそのまま表し、内容を補足する場合も多いようです。
ちなみに、「新年会」は英語で“New year’s party”と表現できます。
「忘年会」に近い英語の表現
「忘年会」に近い英語の表現として、以下のようなものが挙げられます。
“year-end party”
“year-end”は「年末」を意味します。直訳すると「年末のパーティー」となります。
“end of year party”
「年末」は“end of year”とも表せます。こちらも「年末のパーティー」という意味になります。
“year-end gathering”
“gathering”は「集まり」という意味ですが、「少人数のカジュアルな飲み会」というニュアンスがあります。大人数の場合は“party”、それよりも小規模な時は“gathering”で表すと良いでしょう。
“holiday party”
クリスマスから新年にかけて、祝日の多いシーズンのことを、英語では“holiday season”と呼びます。そのような期間に行われるパーティーや宴会などを“holiday party”と呼ぶので、「忘年会」もそのように表すことも可能です。
忘年会を英語で説明するには?
直訳することができない「忘年会」は、日本独自の文化として、海外の方に英語で説明できると良いですね。
以下は「忘年会」を英語で説明する文章の一例です。
“A bonenkai is a party which is held in December.”「忘年会は12月に開催されるパーティーです。」
“be held”は「開催される」「行われる」などの意味を持つ英語表現です。
“A bonenkai is a party which takes place at the end of the year.”「忘年会は年末に開催されるパーティーです。」
“take place”は、「開催される」「行われる」という意味を持ちます。
“The purpose of bonenkai is to drink and forget all of the troubles that happened during the year.”「忘年会の目的は、飲んで年内に起きた悪いことをすべて忘れるということです。」
“purpose”は「目的」、“trouble”は「問題」「悩み」などを意味します。
“A bonenkai is a party with company colleagues where we try to forget about the problems that happened in the past year.”「忘年会は、会社の同僚と共に、今年起こった悪い問題を忘れるというパーティーです」
“colleagues”は「同僚たち」という意味、“past year“は「過ぎた年」つまり「この1年」という意味になります。
“In order to start fresh next year, we have to say farewell to the past year.”「新しく新年をスタートするためには、過ぎた1年に別れを告げなければなりません」
“start fresh”は「新たに始める」「再出発」などを意味します。“say farewell”は「別れを告げる」という表現になります。
「忘年会」を英語で表現しよう!
「忘年会」は日本特有の言葉であり文化なので、英語で直訳することはできません。ですが、「忘年会」を海外の方に説明することは、日本の文化や習慣を知ってもらうことにつながります。
ぜひ、この機会に「忘年会」について英語で表現してみてくださいね!
文/まなたろう
「大丈夫ですか?」はよく使われている日本語のひとつ。今回は、この「大丈夫ですか?」を表す英語フレーズについてご紹介していきます。 「大丈夫ですか?」とは まずは...
「ご無沙汰しております」は、ビジネスシーンでもよく使われる挨拶のひとつ。久しぶりに会う相手や、長らく連絡を取っていない相手に連絡する際に使われる言葉です。 これ...
「引き続き宜しくお願いします」は、日本のビジネスシーンなどで日常的に使われるひと言です。 これを英語で伝えるには、どのように言ったら良いのでしょうか? 今回は、...