小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「お世話になっております」を英語で言うとどうなる?

2024.06.05

「お世話になっております」は、日本のビジネスメールではお馴染みのフレーズ。仕事関係の相手への便利な挨拶です。

しかし、海外の方にビジネスメールを送る場合、「お世話になっております」は英語でどう表すのでしょうか……?

今回は、アメリカに10年ほど住んでいた筆者が、「お世話になっております」にあたる英語について解説していきます。

「お世話になっております」を英語で直訳はできない

実は、「お世話になっております」にぴったりと当てはまる英語のフレーズはありません。日本ならではのニュアンスなので、直訳するのは難しいのです。

普段から使い慣れている、日本語の「お世話になっております」には、どんな意味が込められているのか考えてみましょう。

「お世話になっております」には「いつも面倒を見ていただいて、ありがとうございます」や、「良いビジネス関係を取り持っていただき、ありがとうございます」というようなニュアンスが込められています。

“ビジネス関係の相手に感謝を伝える”という意図の挨拶、と言えるでしょう。

また、ビジネスシーンでは、面識がない相手に対しても「お世話になります」という挨拶を使う人も多いです。

この場合は、これからお世話になるため「これからよろしくお願いします」という意味が込められています。

「お世話になっております」に似たニュアンスを伝えるなら?

「お世話になっております」のニュアンスに似た意味を伝える一文は、以下になります。()内は、直訳に近く訳しています。

Thank you for your support always.
(いつもお力添えをありがとうございます。)

I am grateful to you.
(あなたに感謝しています)

I appreciate everything you have done.
(あなたがしてくれたことすべてに感謝しています)

しかしながら、これらの一文を無理矢理「お世話になっております」の代わりに添えるのは、場合によっては少し丁寧過ぎて、不自然ではあります。

「お世話になっております」の代わりにひと言添えるなら?

英語のビジネスメールは、日本とは書き方が異なります。また、ビジネスでの人間関係、上下関係に関しても、日本とは感覚が異なります。

英語のビジネスメールの冒頭は、「Dear 〇〇」や「Dear Mr.〇〇」等から始まり、簡単な挨拶の後に、比較的すぐに本題に入ります。

「お世話になっております」という挨拶の代わりにひと言添えたい場合には、以下のような一文がオススメです。

■「お元気ですか?」と調子を伺う

「お世話になっております」の代わりの一文として、「お元気ですか?」と相手の調子を伺うのも良いでしょう。

I hope you are doing fine.
(お元気でお過ごしであることを望んでいます)

I hope this email finds you well.
(お元気でお過ごしのことと思います)

上記は相手の調子を伺う冒頭の挨拶としてよく見かける決まり文句です。

■「先日はありがとうございました」と前回のお礼を述べる

すでにビジネス関係にある相手の場合には、「先日はありがとうございました」というような一文を添えるのも良いでしょう。

Thanks for the other day.
(先日はありがとう)

Thank you for your help the other day.
(先日はお手伝いいただき、ありがとうございました)

「Thanks for the other day.」は、少しカジュアルです。長く付き合いがある間柄などで使えます。「Thank you for your help the other day.」は、それよりも丁寧な言い方です。

■メールの意図を述べる

「お世話になっております」の代わりに、冒頭に「~の用件でご連絡を差し上げました」とメールの意図を述べるのも、本題に入る前のワンクッションになります。

I am writing to you regarding the new project.
(前回の新しいプロジェクトの件でメールを差し上げております)

I’m writing to inform you that we have relocated our office.
(私たちのオフィスが移転したので、お知らせのご連絡です)

「regarding ◎◎」は「 ◎◎に関して」という意味、「inform 人 that ◎◎」は「人に ◎◎を知らせる」という意味です。

■これからお世話になる場合の一文

最後に、新しくビジネスがスタートする時に使われる挨拶である「お世話になります」の、代わりになる英語のフレーズをご紹介します。

I look forward to working with you.
(一緒にお仕事ができるのを楽しみにしております)

It’s my pleasure to work with you.
(一緒にお仕事ができるのを楽しみにしております)

「It’s my pleasure to work with you.」は、「I look forward to working with you.」よりも更に丁寧な言い方です。

「お世話になっております」は直訳はできないが、他の挨拶が代わりになる

日本語の「お世話になっております」の直訳となるフレーズはありませんが、ビジネスの相手への英語の挨拶は多岐に渡ります。

さまざまな英語の挨拶を覚えて、「お世話になっております」の代わりに活用しましょう。

文/まなたろう

「返信が遅くなり申し訳ありません」は英語にすると何と言う?

ビジネスシーンでは、メールでのやり取りも日常的に行われます。忙しい中、返信が遅くなってしまうことも珍しくはありません。そんな時、英語ではどのように謝罪をするので...

「引き続き宜しくお願いします」は英語すると何と言う?

「引き続き宜しくお願いします」は、日本のビジネスシーンなどで日常的に使われるひと言です。 これを英語で伝えるには、どのように言ったら良いのでしょうか? 今回は、...

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。