小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

TVerやYouTubeで視聴可能!連休中にイッキ見したい地方局の名物番組22選

2023.05.03

連休中に見たい地方局の名物番組に関する記事を@DIMEの中から厳選して紹介します。

連休中に見たい地方局の名物番組

テンポの違いに癒やされる東日本エリアのご当地人気バラエティー番組8選

「なぜこれを全国でネットしないんだろう……」と感じるぐらいハイレベルなおもしろ番組が多い、地方局発のバラエティー番組。売れっ子芸人たちがキー局の番組では見せない表情で、斬新な企画や低予算の企画にチャレンジしている姿が新鮮だ。

【参考】https://dime.jp/genre/1524954/

キー局では見れない企画が目白押し!TVerやYouTubeで楽しめる地方局の人気バラエティー番組11選

『マルコポロリ!』

おもしろいローカル番組の代表格がバラエティー番組。全国区で活躍する売れっ子芸人たちが、キー局の番組では見せない一面を打ち出して、斬新なチャレンジを繰り広げているのも大きな魅力。そして東西で番組の演出の傾向が大きく分かれているのも注目ポイントだ!

【参考】https://dime.jp/genre/1525004/

YouTubeで視聴できる!キー局には作れない地方局の超異色番組3選

『埼玉政財界人チャリティ歌謡祭』

謎キャラが活躍、方言全開、政財界人のカラオケ大会、ユニークすぎる番組がてんこ盛り!!

【参考】https://dime.jp/genre/1525052/

TVerなど配信サービスの台頭で加速するボーダレス化!地方局のローカル番組はテレビ界の救世主となるか?

今、地方局の番組がおもしろい! TVerなどの配信サービスの登場で、全国の放送局が制作したエッジの立った番組がどこでも見られるようになり、番組のレベルが劇的向上。今こそローカル番組を楽しまなきゃもったいない! そこでこの年末年始に見るべき地方発のおもしろ番組をテレビプロデュ―サーの鎮目博道さんに厳選してもらった。

【参考】https://dime.jp/genre/1524887/

構成/DIME編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年6月14日(金) 発売

DIME最新号の大特集は「スマホ時代デジタルデトックス!脳疲労解消法」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。