小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

グローバルなビジネスの世界を楽しく学べるケニア、メキシコ、コロンビアを舞台にした傑作小説3選

2021.02.27PR

さて、前回に引き続き、”世界を知るおススメ小説”の続きである。

楽しみながらグローバルなビジネスを学べる!おすすめ小説1

筆者自身が、仕事柄もありグローバルな舞台にした書籍が大好きなのだが、読んでいて、

(そうそう、あるある!)

と思わず膝をたたくことがある。

今回は、そんな書籍(小説)をいくつかご紹介してみたい。

3.ケニア

「ナイロビの蜂」
著者:ジョン・ル・カレ 
集英社文庫

アマゾンでの購入はこちらから

昨年末、大変惜しまれつつも他界されたジョン・ル・カレ。

スパイ小説の書き手として知られるル・カレだが、彼があまりイギリスに触れない本が何冊があり、これがいずれも味わい深い。

その一冊がこの”ナイロビの蜂”である。

ケニアといえば、別のコラムでも書いた通り、いまアフリカでも屈指のスピードで成長を遂げている国。

でも、人々のメンタリティ・文化の中に、旧宗主国であるイギリスらしい一面を感じる一方、”ザッツアフリカ”な一面も感じる。

そんなところを上手く切り取ったと感じられるのがこの”ナイロビの蜂”である。

ちなみに、同じル・カレの作品の中では、「パナマの仕立屋」という作品もあり、これもおススメである。

”中米のシンガポール”ともいえるパナマシティ。

ここがどうやって成長してきたのか、その点を垣間見れる傑作だと思う。

4.メキシコ

「ザ・カルテル」
著者:ドン・ウィンズロウ 
角川文庫

アマゾンでの購入はこちらから

最近でこそ発展著しいメキシコだが、やはり、この国でビジネスをやる以上、マフィアに関係する闇の部分は知っておきたい。

これを見事に表現したのがドン・ウィンズロウの”ザ・カルテル”である。

モデルはかの有名なマフィアの親分だが、メキシコとはどんな国なのか。

特に、複数あるメキシコとアメリカの国境地帯、なぜトランプ前大統領は国境に壁を作ることに躍起になっていたのか。

その点がよく分かる一冊だと思う。

5.コロンビア

傭兵代理店・改『血路の報復』『死者の復活』 
著者:渡辺裕之
祥伝社文庫

アマゾンでの購入はこちらから

傭兵代理店・改『死者の復活』 
著者:渡辺裕之
祥伝社文庫

アマゾンでの購入はこちらから

渡辺裕之さんの”傭兵代理店”シリーズは第一弾から私は大ファンで、最新刊まで全て読破している。

そんな中、昨年出版されたもので南米コロンビア・エクアドルを舞台にしたものがある。

特にコロンビア。

首都・ボゴタを舞台としているが、小説の要所要所に、治安も改善されまるで雰囲気はヨーロッパともいえる”新しいボゴタ”が描かれている。

これまで、コロンビアといえばガルシア・マルケスの書籍などが代表的なものであったが、ビジネスマンの皆さんが知りたいであろう”新しいコロンビア”、その点では、意外かもしれないが、”傭兵代理店”シリーズはおススメだ!

以上、2回にわたってお伝えしてきた。

もちろん、他にも参考になる書籍はたくさんあるはず。

ステイホームの時間の多い今だからこそ、是非本を読んで来たる日に備えよう!

文/小林邦宏
旅するビジネスマン。これまで行った国は100ヶ国以上。色んな国で新しいビジネスをつくるおじさん。
現在は新型コロナウィルスの影響で海外渡航制限中により国内で活動中。
オフィシャルサイト:https://kunihiro-kobayashi.com/
Youtubeチャンネル:「旅するビジネスマン 小林邦宏チャンネル
Twitter: @kunikobagp
著書:『なぜ僕は「ケニアのバラ」を輸入したのか?』(幻冬舎)

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。