小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

あの頃背面のコロンとした感じが新鮮だった!懐かしの名機「iPhone 3GS」を振り返る

2020.02.15

「iPhone 3GS」はiPhoneとしては3代目。日本で販売されたiPhoneとしては2代目となります。前モデルの「iPhone 3G」はメール機能が独特だったため、一般に浸透するまではいきませんでしたが、iPhone 3GSでそれが解消され、広く浸透していきました。どんな特徴があったか振り返ってみましょう。

写真は「iPhone 3G」

iPhone 3G/3GSの発売日は?

写真は「iPhone 3G」

iPhone 3Gは2008年6月、iPhone 3GSは2009年6月に行われたAppleの開発者会議「WWDC 2009」で発表されました。日本でiPhone 3Gは7月11日、Phone 3GSは6月26日に、ともにソフトバンクモバイル(現在のソフトバンク)から発売されました。デザインはiPhone3G、iPhone 3GSとも同じで、ディスプレイは3.5インチ、背面が樹脂製の滑らかな曲面で覆われていました。

iPhone 3G/3GSは現役で使える?

電源が入れば、iPhone 3GやiPhone 3GSも使えるようです。ただし、SIMカードが現在のnanoSIMとはサイズが異なります。また、OSアップデートの対象外となっているので、使えるアプリはかなり限られるでしょう。バッテリーが消耗している可能性が高く、こまめな充電が欠かせません。しかし、iPhone 3G/3GSの外部接続端子は30ピンのUSBケーブルで接続するため、現在のLightningケーブルで充電することはできません。30ピンのUSBケーブルはAppleの公式サイトなどで販売されています。

iPhone 3G/3GSのSIMカードは?

iPhone 3G/3GSで使われているSIMカードは、現在のiPhoneで使われているnanoSIMカード(12.3×8.8ミリ)よりもふた回りほど大きいminiSIM(標準SIM)カードと呼ばれるもので、サイズは25×15ミリ。nanoSIMカードをiPhone 3G/3GSに挿入するにはアダプタを使う方法もありますが、アダプタが内部で引っかかって取り出せなくなる場合もあり、お勧めできません。ちなみに、iPhone 4/4sではmicroSIMカード(15×12ミリ)が使われました。

iPhone 3G/3GSはバッテリー交換して使える?

iPhone 3G/3GSを入手できたとしても、かなり古い端末なのでバッテリーが消耗しているでしょう。そのためバッテリーを交換すべきですが、AppleはすでにiPhone 3G/3GSに対するサポートを打ち切っており、バッテリー交換を受け付けてもらうことは難しそうです。

街の修理店では、バッテリーの在庫があれば、対応してもらえるかもしれません。通販サイトには個人でiPhoneのバッテリー交換ができるキットが販売されています。手順を紹介しているサイトもあり参考になりますが、これはあくまで自己責任です。

iPhone 3G/3GSは修理してもらえる?

バッテリー交換と同様に、Appleには部品の在庫がない可能性が高く、正規の修理はあまり期待できません。一般の修理店を検討してみましょう。

iPhone 3G/3GSの中古品はいくらで買える?

写真は「iPhone 3GS」

中古ショップにはiPhone 3G/3GSを扱っているところがあり、3000円から5000円くらいで販売されています。

iPhone 3G/3GSはいくらで買取してもらえる?

中古ショップに持ち込んだ場合のiPhone 3G/3GSの買取価格は、100円程度とかなり安くなっています。もっと高く買ってもらいたい場合は、フリマアプリやオークションサイトを活用する方がいいかもしれません。

※データは2020年1月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。

文/房野麻子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。