目次
Suicaは通勤・通学に欠かせないものとして、日常的に利用している人も多いでしょう。交通系カードの代表格として電車移動をスムーズにする便利なSuicaですが、対応サービスをすべて使いこなしている人は少ないかもしれません。Suicaをコンビニでチャージしたり、ポイントを貯めたりする方法をチェックしましょう。
Suicaはコンビニでチャージできる
「Suicaは駅の券売機でチャージするもの」と思っていませんか?「券売機が混雑していて電車に乗り遅れた」という経験がある人もいるでしょう。
実はSuicaは全国のほとんどのコンビニでもチャージできます。Suicaをより便利にする、チャージのスポットについて見ていきましょう。
複数の店舗でチャージが可能
Suicaは、セブン–イレブン、ローソン、ファミリーマートなど、全国のほとんどのコンビニでチャージできます。交通系のICカードにはうれしい、駅構内のNewDaysでもチャージが可能です。
ほかにもAEONなどのスーパーや、駅ビルなどでもチャージできます。一部の家電量販店やドラッグストアでもチャージ可能です。
チャージ金額はいくらから?
コンビニでは、基本的にチャージの最低金額は1000円です。駅の券売機では500円も選択できますが、コンビニでは紙幣でチャージできる金額からとなっています。
店舗によってチャージできる金額の設定は異なり、2000円、3000円、5000円、1万円といった金額からの選択が可能です。なお、Suicaのチャージは1枚あたり2万円が上限となっています。
コンビニでのSuicaのチャージのやり方
コンビニなら買い物ついでにチャージできて、時短につながります。忙しなく電車移動する人は、覚えておいて損はないテクニックです。ここでは、コンビニでSuicaをチャージする二つの方法について見ていきましょう。
レジでチャージ
まずはレジで店員に「Suicaにチャージしたい」ことを伝えましょう。レジ上の電子決済端末を操作してくれるので、準備ができたら端末の上にカードを置きます。
タッチパネルに表示される金額から、チャージ金額を選んでタッチして、代金を支払いましょう。端末からチャージ音が鳴ったら、Suicaのチャージは完了です。端末によって操作方法が多少異なりますが、基本はこの流れです。
ATMでチャージ
セブン銀行のATMでも、Suicaのチャージが可能です。ATMのタッチパネルの右側に、カードが置けるリーダーライター(読取部)があります。まずは画面上部の『電子マネーチャージ』をタッチして、リーダーライターにSuicaをセットしましょう。
画面に『チャージ』と『残高確認』が表示されるので、チャージをタッチして、金額を選択します。1000円や1万円という金額に加え、2万円も選択可能です。銀行口座からのチャージは非対応で、現金のみという点に注意しましょう。
他にもSuicaにチャージする方法はある?
コンビニでSuicaをチャージすることも便利ですが、さらに便利なチャージの方法もあります。JRE系のクレジットカード『ビューカード』でオートチャージしたり、iPhoneやAndroidスマホにSuicaの機能を持たせたりする方法を見ていきましょう。
クレジットカードでオートチャージ
クレジットカードの『ビューカード』を利用して、Suicaにオートチャージができます。改札でSuicaのチャージ金額が不足していると、自動的にビューカードからチャージされる仕組みです。
まずはビューカードを発行し、駅構内にあるATM『VIEW ALTTE(ビューアルッテ)』に向かいましょう。
ビューアルッテで『オートチャージ設定』から『Suicaのリンク』を選択し、リンクするビューカードとSuicaカードを設定します。オートチャージする金額も任意に設定可能です。
使ってる?意外と知らないSuicaのオートチャージ機能のメリット
ポイントは貯まる?クレジットカードからSuicaにチャージをする方法
iPhoneなどのアプリでチャージ
iPhoneやAndroidでSuica専用アプリ『モバイルSuica』を利用すると、ビューカード以外のクレジットカードからでもチャージできます。iPhoneなら『Apple Pay』、Androidなら『おサイフケータイ』に対応した端末が必要です。
手持ちのSuicaカードをスマホにひも付けて、アプリ上でクレジットカード決済する形でチャージできます。なお、ビューカードとモバイルSuicaを組み合わせれば、スマホでオートチャージすることも可能です。
VISA、MasterCard、JCBなど、多くの国際ブランドのクレジットカードに対応するモバイルSuicaですが、ビューカード以外では年会費がかかることがネックでした。2020年2月26日以降は、年会費が無料となります。
貯まったポイントをチャージ
『JRE POINT』の公式サイトでSuicaを登録すると、NewDaysやKIOSK、駅構内の自動販売機『acure(アキュア)』などの決済でポイントが貯まります。Suicaで鉄道を利用した際や、ビューカードによるクレジット決済でもポイントが貯まる仕組みです。
貯まったポイントは、公式サイトで合算してからSuicaにチャージできます。公式サイトでチャージ申し込みをしてから、Suicaカードなら駅の券売機で、モバイルSuicaならアプリで1ポイント=1円にてチャージ可能です。ポイントについては次の章で詳しく解説します。
Suicaのポイントを貯める方法
ここまでは、さまざまなSuicaのチャージの方法を解説しました。ポイントをチャージする方法についても触れましたが、JRE POINTはSuicaに最初からついている機能ではありません。ここでは、日々のSuica利用でお得にポイントを貯める方法について見ていきましょう。
まずは手数料無料の登録を
まずはSuicaカードかモバイルSuicaとJRE POINTのひも付けを行います。Suicaカードなら直接JRE POINTの公式サイトへ、モバイルSuicaならアプリ上で設定をしてからアクセスしましょう。
トップページの『いますぐ新規登録』から、メールアドレスやパスワードを設定して、Suicaの登録を行います。手数料は無料です。登録が完了すれば、Suicaの利用でJRE POINTが貯まります。
加盟店でお買い物
JRE POINTに登録したSuicaなら、加盟店で買い物をすることでポイントが貯まります。加盟店には『Suica 登録して貯まる JRE POINT』などのロゴが表示されているので、目安にしましょう。
NewDaysとKIOSKなら200円で1ポイント、自動販売機acureなら100円で1ポイント貯まります。他には、駅ビルのecute(エキュート)や駅構内の店舗、駅そば、駅弁屋、新幹線の車内販売などの利用が対象です。
基本的には、JREの関連施設や駅回りでの買い物でポイントが貯まると考えておくとよいでしょう。
キャンペーンを活用
加盟店での買い物でポイントが2倍になったり、イベントに参加することでポイントがもらえたりなど、各種キャンペーンが実施されています。
こちらも、基本的には駅ビルや鉄道と関連した内容です。キャンペーンの多いエリアに住んでいる人なら、日常的な移動や買い物でポイントが貯まっていきます。キャンペーン情報は、JRE POINT公式サイトからチェックしましょう。