小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

使ってる?意外と知らないSuicaのオートチャージ機能のメリット

2020.01.21

普段から電車を利用して通勤・通学する人に限らず、Suicaのチャージ金額が足りず、改札で足止めされたという経験をしたことがある人は多いのではないだろうか。急いでいるときや時間がないときはいちいちチャージするのは意外に面倒であり、残高を把握しておらずにチャージを忘れてしまうことも多い。そこで便利なのがSuicaのオートチャージ機能である。今回はオートチャージ設定方法といった基本情報から、意外と知られていないメリットまで紹介していく。

Suicaのオートチャージとは?

オートチャージとは自動改札機にタッチするだけで、Suicaへのチャージ(入金)ができる便利なサービスである。Suicaの残額が設定金額以下になると、改札入出場時に自動的に設定金額がチャージされるので、残額不足の心配がなくなる。例えば、残高2000円以下で自動的に5000円チャージといった感じで設定することができる。

オートチャージの利用可能エリア・場所

オートチャージは首都圏Suica・PASMOエリア、仙台エリア、新潟エリアで利用することができる。ただし、新幹線の自動改札機、私鉄とJRの乗換改札機、一部の簡易Suica改札機、バスなどは除くので注意が必要だ。

オートチャージのタイミング

オートチャージされるタイミングは、自動改札の入場時と出場時の2回となる。以前は入場時のみだったが、出場時にもオートチャージされるようになったため、駅中で買い物をして残高が足りなくなったという場合にも安心である。

オートチャージにはビューカードが必須

Suicaのオートチャージは、JR東日本が発行するクレジットカードであるビューカードとSuicaを連携することで利用できるようになる。オートチャージ利用金額分がビューカードに紐づいた銀行口座から引き落とされる仕組みとなっている。

オートチャージ設定ができるSuicaは以下の3種類。

・Suica付きビューカード
・Suica
・モバイルSuica

Suica付きビューカードはSuica機能一体型のクレジットカードのことであり、Suicaは定期機能もしくは記名式、モバイルSuicaはスマートフォンを使用することになる。

楽天カードなどほかのクレジットカード会社のものは不可

Suicaのオートチャージ機能は楽天カードやJCBカード、三井住友カードなどその他のカード会社発行のクレジットカードは利用できない。そのため、Suicaオートチャージを利用するにはビューカードが必須になる。

オートチャージの設定方法

上記で説明したように、SuicaのオートチャージはSuica付きビューカード、Suica(定期機能もしくは記名式)、モバイルSuicaの3種類で可能である。

Suica付きビューカードの場合

Suica機能一体型ビューカードでオートチャージを設定する場合、ウェブサイトか郵送での申込時に設定することが可能である。どちらも申込時に「オートチャージを利用する」にチェックを入れておけば、初期設定としてチャージ残高が1000円以下になると自動的に3000円がチャージされるように設定されたカードが手元に届く。

VIEW ALTTE(ビューアルッテ)で設定金額の変更可能

カード発行後に設定する場合は、駅に設置されている「VIEW ALTTE(ビューアルッテ)」でオートチャージを設定することができる。またVIEW ALTTEでは設定金額の変更や解除設定も行うことができる。

ビューカードと連携させる方法

すでに通勤・通学の定期機能付Suicaもしくは記名式Suicaを持っている人は、ビューカードと連携させて(リンクさせて)オートチャージを設定することができる。無記名のSuicaカードではオートチャージが利用できないので注意が必要だ。

オートチャージしたいSuicaと、決済用のビューカードを用意し、VIEW ALTTEでリンクすると、オートチャージを利用することができる。

iPhoneなどで利用できるアプリ「モバイルSuica」でも可

iPhoneやAndroidで利用できるアプリ「モバイルSuica」でもオートチャージ設定が可能だ。モバイルSuicaは、自宅でもオートチャージ設定ができるのがメリットであり、アプリ上で手続きが完了する。

オートチャージのメリット

Suicaのオートチャージ機能には、チャージする手間がなくなり、残高不足で改札に引っかからなくなるというメリット以外にも、いくつかのメリットが存在する。

お得にポイントが貯まる

ビューカードでSuicaにオートチャージすると1.5%のポイントが貯まる。通常時の還元率は0.5%と低めであるが、オートチャージではポイントがその3倍の還元率となっており、非常にお得である。

ここまで説明してきたように、Suicaのオートチャージを利用すれば、残高を気にする必要がなく、チャージの手間も省けるので非常に便利だ。手持ちのお金が少ない場合も、高額でなければSuicaの電子マネー機能で支払えるので、ATMでお金を引き出す手間と手数料の削減にもつながるだろう。頻繁に電車を利用している人はSuicaのオートチャージの利用を始めてみてはいかがだろうか。

※データは2020年1月中旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。
※本記事はカードの利用を推奨する目的はありません。あくまで自己責任にてお願いします。

文/praia

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。