小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

超簡単!スマホでGmailのアカウント、アドレス、通知音を変更する方法

2019.10.19

Googleアカウントを持っていれば誰でも基本無料で利用できるGmail。使い勝手の良さも魅力の一つですが、通知音やアカウントの変更方法、1度決めたアドレスの変更などはできるのでしょうか? そこで今回は、Gmailをスマホでもっと便利に使いこなすためのコツを紹介してきます。

【スマホで簡単】Gmailアプリでアカウントを変更する方法

まずはGoogleアカウントを複数持っている人に向けて、Gmailアプリでアカウントを変更する方法を紹介していきます。複雑な操作は必要ありませんので、ぜひ一度試してみてくださいね。

iPhoneGmailアプリのアカウントを変更する方法

iPhoneの場合、Gmailのアプリは標準搭載されていないため、App Storeからインストールする必要があります。

1Gmailアプリを開きます。

2:画面右上にあるアイコンをタップします。

3:表示されている別アカウントのアイコンをタップします。

これでアカウントの変更は完了です! なお、変更したいアカウントのアイコンがない場合は「別のアカウントを追加」からGoogleアカウントを追加してください。

AndroidGmailアプリのアカウントを変更する方法

Androidの場合、Gmailアプリは標準搭載されています。アプリでアカウントを変更したい場合は、以下の手順を踏んでください。

1Gmailアプリを開いてください。

2:画面右上のアカウントアイコンをタップします。

3:変更したいアカウントのアイコンを選択してください。

これでアカウントの変更は完了です! なお、変更したいGoogleアカウントのアイコンが表示されていない場合は、「別のアカウントを追加」をタップして、パスワードなどログイン情報を入力してログインしてください。

【参照】こんなに簡単にできるって知ってた?Gmailのアカウントを切り替える方

Gmailの現在のメールアドレスは変更できるの?

Gmailのメールアドレスが変更できる場合は、Googleアカウントにアクセスし、「個人情報」>「メール」>「Google アカウントのメールアドレス」から、操作可能です。しかし、Gmailのアドレスは原則変更できません。

iPhoneでもGmailのアドレスは変更できない?

iPhoneでも同様に、Gmailのアドレス変更はできません。どうしても現状のメールアドレスから変更したい場合は、新しいアカウントを作成しましょう。

Gmailアドレスの変更はできない! 代替案はある?

Gmailのアドレスは基本的に変更できません。しかし、新しいGoogleアカウントを作成して、転送機能を利用して代用することは可能です。

【参考】Gmailのアドレスは変更できる場合もある?確認のしかたと転送設定の方法

【スマホアプリ】Gmailの通知音(受信音)は変更できるの?

Gmailでメールを受信した際の通知音は変更できますが、iPhoneAndroidで変更方法は異なります

Gmailの通知音(受信音)を変更する方法【iPhone編】

iPhoneの場合、Gmailのアプリからは通知音を変更できませんが、標準搭載されているメールアプリなら、通知音を変更できます。

1:設定アプリを開きます。

2:「通知」を開きます。

3:「メール」をタップします。

4:「サウンド」をタップし、お好みの通知音を選んでください。

Gmailの通知音(受信音)を変更する方法【Android編】

1:設定アプリを開きます。

2:「アプリ」から「Gmail」を選択します。

3:「アプリ設定」から「通知」を選びます。

4:「通知を表示」がONになっていない場合は、ONにします。

5:「メール(サウンド)」をタップします。

6:「サウンド」をタップし、通知音を変更してください。

H2>スマホからGmailのアドレスだけを削除する方法はある?

Gmailのアカウントを残しつつ、アドレスのみを削除することはできませんが、GoogleアカウントからGmailのサービスだけを削除することは可能です。もし、ほかのGoogleのサービスは利用しているもののGmailは利用していないのなら、悪用されることを防ぐためにも、サービスごと削除してしまっても良いかもしれません。

1Googleアカウントにアクセスします。

2:「データとカスタマイズ」を開きます。

3:「データのダウンロード、削除、プランの作成」から「サービスやアカウントの削除」をタップし、ここからGmailのサービスを削除してください。

H31度削除したGmailのアドレスは復元できる?

一度削除したGmailのアカウントは、一定期間内であれば復元できる可能性があります。ただし、「一定期間」はどれほどの期間か明記されていないため、復元したい場合はなるべく早めに復元しましょう。

【参考】Gmail サービスを削除する

データは201910月中旬時点での編集部調べ。

情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。

製品・サービスのご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/高沢タケル

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年5月16日(木) 発売

新NISAで狙え!DIME最新号は「急成長企業55」、次のNVIDIAはどこだ!?

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。