
Gmailのメールアドレスって「一度設定したらもう変更できない」と思っていませんか? 実はGmailのメールアドレスは、変更できる可能性があるのです。また、Googleアカウントを削除せず、アドレスだけを削除する方法なども紹介していきます。
Gmailのアドレスは本当に変更できるのか? その確認方法とは?
便利なGmailですが、“基本的”にはアドレスの変更はできません! というのもドメイン名が「gmail.com」となっているメールアドレスは、変更できないようになっているのです。変更可能かどうかは、「マイアカウント>個人情報>メール」で確認できます。
Gmailのアドレスが変更できる場合
アドレスが変更できる場合は、表記されているメールアドレスの横にアイコン(鉛筆のマーク)があります。そちらをクリックして編集画面に移行したのち、お好きなメールアドレスを入力してください。なお、ほかの人がすでに使っているメールアドレスは利用できません。
Gmailのアドレスが変更できない場合
メールアドレスの変更ができない場合は、上の画像のように表示されます。この場合メールアドレス変更できません。しかし代替案があります。
Gmailのアドレスが変更できない場合は? 代わりの方法は?
「Gmailのメールアドレスが変更できない……でも何とか変更したい!」という人におすすめなのが“新しくアカウントを作成する”方法です。「それだと既存のメールアドレスに届いていたメールや、これから届くメールが受け取れないのでは?」と思う人もいるかもしれません。そこで活用したいのが、Gmailの“転送”機能です。
PCからできる! Gmailの転送設定
まずは、好きなメールアドレスに設定した新しいGmailアカウントを取得してください。この時、名前やログイン情報は既存のアカウントと同じでも構いません。
次に、既存のアドレスに届いたメールを新しいアドレスに転送する設定をします。その手順は以下の通りです。
1.既存のGmailアカウントでログインし、画面右側の歯車アイコンをクリックします。さらに「設定」をクリックします。
2.「メール転送とPOP/IMAP」を選択します。
3.「すべてのメールでPOPを有効にする」にチェックを入れて変更を保存します。
続いて新規に取得したGmailアカウントでログインします。
【参照】やってみれば意外と簡単!Gmailのアカウントを追加・変更する方法
4. 新規のGmailアカウントでログインし、画面右側の歯車アイコンをクリックします。さらに「設定」をクリックします。
5.「アカウントとインポート」のタブを選択します。
6.「メール アカウントを追加する」をクリックします。
7.既存のGmailのアドレスを入力し「次へ」を選択。します。
8.「他のアカウントからメールを読み込む(POP3)」にチェックが入っているので、そのまま「次へ」を選択します。
※この時「受信したメッセージにラベルを付ける」へチェックをつけることも推奨します。
9.「アカウントを追加」をクリックして完了です!
「POP3 アクセスはサーバーで拒否されました。」と表示されてしまう
以下の写真のように、エラーが発生する場合があります。
この表示が出る場合は、既存のGmailを開き、こちらにアクセス。「安全性の低いアプリの許可」を有効にしましょう。それでもエラーが出てしまう場合は、以下をご参照ください。
【参照】他のアカウントのメールを確認する
iPhoneなどのスマホでもGmailの転送設定はできる?
iPhoneやAndroidといったスマホでも、上記の転送設定はできます。しかしアプリからは設定できません。SafariやChromeといったブラウザアプリでGmailを開いて、さらにPC版で表示する必要があります。ただし画面が小さく操作がしづらい可能性が高いため、やはりPCでの設定をおすすめします。
Gmailのアドレスを削除する方法
ここからはGmailのアドレスを削除する方法を紹介していきます。ただし“アドレスを削除”といってもアカウントを削除するわけではありません。あくまで「そのアカウントからGmailのサービスだけ」を削除する方法です。
Gmailのアドレスを削除する方法【PC編】
1.「Googleアカウント」にアクセスします。
2.「データとカスタマイズ」を選択します。
3.スクロールしていくと「サービスやアカウントの削除」とあるので、こちらをクリックします。
4.「Google サービスの削除」の「サービスの削除」を選択します。
5.Gmailの欄にある削除アイコン(ゴミ箱)をクリックします。
【参照】使っていないGmailのアドレスやアカウント、アドレス帳を削除する方法
Gmailのアドレスを削除するス方法【スマホ編】
1.Gmailアプリを開き、アイコンをタップします。
2.「Googleアカウントを管理」をタップします。
3.「データとカスタマイズ」をタップします
4.スクロールすると「サービスやアカウントの削除」とあるのでタップします。
5.「Google サービスの削除」の「サービスの削除」をタップします。
6.Gmailのアイコンにある削除アイコン(ゴミ箱)をタップします。
Gmailのアドレスが削除できないのはなぜ?
あなたがそのアカウントの「管理者」でない場合、アカウントやGmailのアドレスを削除できないケースがあります。企業や学校の場合、ユーザー本人がアカウント管理者でない場合がありますので、ご確認ください。
Gmailのアドレスは削除しても復活できる?
Gmailを削除しても一定の期間内であれば、復元できる可能性があります。
【参照】Gmailサービスを削除する
※価格等のデータは2019年8月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※サービスのご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。
文/高沢タケル