ほぼ毎日使う洗濯機を清潔に保つには、メンテナンスが欠かせない。洗濯機の汚れ具合によって自分でキレイするか、業者にまかせたほうがいいか迷うこともあるだろう。今回は自分で行う洗濯機のクリーニング方法と、専門業者への依頼方法、2つのパターンを紹介する。
つけるだけ!浸すだけ!入れるだけ!手抜きができる便利なお掃除グッズ3選
洗濯機のクリーニングを自分で実行する3つの方法
洗濯機内部のクリーニングを自分自身で行う方法はいくつかある。ここでは、代表的な3つを紹介していこう。
1.洗濯機の「クリーニング機能」を定期的に使う
昨今の洗濯機には様々な機能が搭載されている。その中の1つ、「オートクリーニング機能」を利用するのが、最初にご紹介する方法だ。
オートクリーニング機能とは、文字通り自動でクリーニングをしてくれる便利な機能で、定期的に実行しておくと汚れがこびりつきにくくなる。ボタン1つでできる作業なので面倒くさくない。
【参考】防臭効果と香り付け効果を高めてくれるP&Gの洗剤「ジェルボール」コースを搭載したAQUAの全自動洗濯機 「GVシリーズ」
2.「クリーニングボール」を投入して洗濯機を回す
オートクリーニングだけでは、やはり限界がある。「クリーニングボール」と呼ばれる掃除グッズを使えば、洗濯槽が汚れにくくなるので試してほしい。洗濯時へ投入しておくだけで、衣類から出る糸くずや埃をキャッチしてくれるという優れものだ。クリーニングボールは100円均一ショップなどで購入できる。
3.洗濯機のクリーニングの中でも「分解掃除」は効果が高い
最後にご紹介する分解掃除とは、古くなった洗濯機本体を分解してパーツごとに洗浄する方法だ。難易度はとても高く、安易におすすめはできないが効果的である。洗濯機の汚れや臭いがひどい場合に挑戦する価値があるが、故障リスクも高いので十分注意してほしい。特に分解難易度の高いドラム式は無理に自分で分解せず、専門業者にクリーニングを依頼したほうがよい。
洗濯機のメンテナンスをクリーニング業者に依頼する方法
自分自身でクリーニングを行う場合、「どれだけやっても臭いが取れない」「汚れがしつこい」など、洗浄具合に限界を感じることも多い。下手に分解して、洗濯機を壊してしまうリスクを負いたくない人もいるだろう。そこで頼りになるのがプロのクリーニング業者だ。
1.洗濯機のクリーニングといえば「おそうじ本舗」
洗濯機のクリーニング業界で知名度の高い業者が「おそうじ本舗」だ。洗濯機以外の分野でも高い評価を得ている業者で、多くのノウハウを持っている。
特殊な除菌剤を使用した「洗濯機除菌クリーニング」、洗濯槽を分解し徹底的に洗浄する「完全分解クリーニング」の2種類のメニューがあり、前者の価格は1万1000円/台、後者は1万4000~1万7000円/台となっている。※どちらもドラム式は対象外。
【参考】おそうじ本舗
2.ヤマダ電機は洗濯機のクリーニングもしてくれる
家電量販店として高い知名度を誇っているヤマダ電機だが、実は洗濯機のクリーニングサービスも提供している。洗濯槽を分解して掃除してくれるのは、機械に強い電気店ならではだろう。価格は税抜き1万2000円が目安。 ※乾燥機能付洗濯機・ドラム式除く
【参考】ヤマダ電機
エディオンも洗濯機のクリーニングサービスを提供している
家電量販店のエディオンでの洗濯機のクリーニングは2種類のコースがあり、つけ置き洗浄の「スタンダードコース」は8400円/台(※縦型のみ)、洗濯機をエディオンに預けて分解洗浄してもらう「プレミアムコース」は縦型なら1万6000円/台、ドラム式なら3万2000円/台となっている。ドラム式でもクリーニングしてくれるのはエディオンの特徴のひとつだ。
【参考】エディオン
東京で洗濯機のクリーニングをしてくれる業者
特定の地域に特化したクリーニング業者も多く存在する。ネットの検索エンジン希望する地域名を入れて探せば、いくつもヒットするはずだ。
洗濯機のクリーニング業者を大阪で探す
大阪・関西を中心にサービスを展開している業者のうち、「テクニウォッシュ ニキ」は縦型だけでなく、ドラム式洗濯機の分解洗浄も行っている。
【参考】テクニウォッシュ ニキ
※データは2019年9月上旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。
文/ねこリセット