小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

どこでもどんな職種でも通用する!?イマドキ社会人に求められる「ポータブルスキル」とは?

2019.07.04

相反する力を鍛えよう!

ポータブルスキルを磨こうと思っても、数が多く、どれから着手すれば良いのか迷うところ。アイカンパニーとして必要なスキルの優先順位が知りたいものだ。

「もちろん自分の得手不得手を把握して、バランスよく磨くことが前提ですが、アイカンパニーとして希少性を高めていくためには、“相反する力”を持つことが重要とされています。弊社では、従業員に2年に1回ポータブルスキル診断を行っています。実際の結果は、8角形のグラフで表示されるので、対角線上にあるスキルを同時に伸ばしていくことが希少性を高めるポイントと従業員に伝えています」

「ポータブルスキル診断」の診断結果例

例えば、「対課題力」のうち、相反する力は、

試行力-計画力
分析力-発想力
変革力-推進力
機動力-確動力

となる。試行力はあるけれど、計画力はいまいち少ないと感じるなら、計画力を伸ばすことで希少性が高まるということだ。

「この相反する2つの力をもっているビジネスパーソンは少ないです。始めは自分の強みを伸ばしていくことに注力していくことが大切ですが、それができるようになったら、相反する力を強化してくことが大切です」

小笹さんによると、スキル向上にはコツがあるという。

「高めるスキルを決めたら、すでにそのスキルをもっている人が行っていることを真似していくことがスキル向上への一番の近道でしょう」

まずは自分のポータブルスキルの高低を把握するところから始め、希少性の高いアイカンパニーとしての個人を目指していこう。

【取材協力】

小笹 芳央 (おざさ よしひさ)さん
株式会社リンクアンドモチベーション 代表取締役会長
1961年大阪府生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、リクルートに入社し、人事部で採用活動などに携わる。組織人事コンサルティング室長、ワークス研究所主幹研究員などを経て独立。2000年に株式会社リンクアンドモチベーションを設立し社長に就任。13年から現職。モチベーションエンジニアリングという同社の基幹技術を確立し、幅広い業界からその実効性が支持されている。
著書に、『会社の品格』(幻冬舎新書)、『松下幸之助に学ぶ モチベーション・マネジメントの真髄―ダイバーシティ時代の部下の束ね方―』など多数。新書籍に『モチベーション・ドリブン』がある。

取材・文/石原亜香利

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年3月15日(金) 発売

DIME最新号はデザイン一新!大特集は「東京ディズニーリゾート&USJテーマパークの裏側」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。