小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

話題のシンプルノート術「バレットジャーナル」発案者が指南するメモの極意

2019.05.04

「バレットジャーナル」をご存知だろうか。1冊のノートブックにタスク、イベント(予定)、メモを書き留めるだけのシンプルなノート術だ。これが今、“デジタル世代のアナログ・メソッド”として、ビジネスパーソンをはじめ学生にも主婦にも大人気だ。すでにファンによる入門書が発売されているが、昨年アメリカで発案者ライダー・キャロル氏による“公式本”が出版され、この4月、日本でも『バレットジャーナル—-人生を変えるノート術』(ダイヤモンド社)が刊行された。

箇条書きで、素早く、書き留める

最近は文具店にバレットジャーナル専用ノートも並んでいる。パラッとめくると一見ふつうのノートだ。日付も、To Do Listも、チェックボックスもない。特徴はドット罫であることと、ページ番号がついていることぐらい。

Bullet Journal(バレットジャーナル)のBulletは弾丸という意味だが、ここでは「・」ドットのこと。このドットこそが、頭の中を整理し、次にするべきことを知り、人生を少しずつ変えて行く基本単位になる。

バレットジャーナルのデイリーログページ。日誌にあたる。箇条書きで、タスクやメモをひたすら書き留めていく。

どこが“人生を変えるノート術”なのか。詳しくは本を読んでほしいが、簡単に仕組みを説明しよう。

はじめにバレットジャーナルはどんなノートでも始められる。大学ノートでもいいし、サイズはA5でもB5でもいい。まるまる1冊まっさらであれば、どんなノートでもいい。

バレットジャーナルの要素は次の通り。

バレットジャーナルの構造はインデックス➡フューチャーログ➡マンスリーログ➡ デイリーログ➡ その他のコレクション。誌面のデザインはご自由に。

・インデックス:このノートの目次
・フューチャーログ:来月以降に予定しているタスクやイベント
・マンスリーログ:今月予定しているタスクやイベント
・デイリーログ:毎日思いついたことをどんどん書き込む。
・コレクション:必要なトピックのページ(パソコンのフォルダーにあたる)。たとえば、仕事なら「プロジェクトA」「クライアントB社」など。プライベートなら「ジョギングの記録」「食事メニュー」「**の誕生パーティ企画」、勉強ものなら「読書メモ」「TOEIC」「○○資格」など、必要なトピックはすべてこのノートに専用ページを作って書き込む。

デイリーログのスペースは決まっていない。ここが日記型の手帳と違うところ。「タスク」「イベント」「メモ」すべてを「・」でどんどん箇条書きにしていく。時間をかけずパパッと書くことが重要。これをラピッドロギングと呼ぶ。

デイリーログの箇条書き。ドットの左側の記号がノート術のキーポイント。*は重要、○はイベント(予定)、×は済を示す。

もうひとつの重要なポイントは、書く内容を仕事関係、プライベート関係などいちいち分けず、すべてのトピックを1冊にまとめること。「必要な情報はすべてこの1冊に入っている」ことが重要なのだ。

ノートの始めのページにインデックスを作るのもバレットジャーナルのキーポイント。目次を作るから、複数のトピックを1冊のノートにまとめられるのだ。

何冊ものノートやメモ帳、アプリやクラウドを併用して情報管理している読者が多いと思う。仕事のプロジェクトごとに分けている人も多いだろう。すべて1冊にまとめるなんてことが可能なのか? 発案者のライダー・キャロル氏に聞こう。

後編に続く

取材・文/佐藤恵菜

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。