小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

学校へのスマホ持ち込み、小学生高学年の親の6割、中学生の親の5割が反対

2019.04.04

スマホ所有率、小学生高学年で40.8%、中学生で72.4%

Q4.あなたの子どもは自身のスマートフォンを持っている?(n=760・単一回答方式)

子どもがスマホを所持しているか尋ねる調査が行われたところ、小学生高学年では「持っている(40.8%)」、中学生では「持っている(72.4%)」という結果になった。

小中学生のスマホに関する3大ルールは、「利用アプリの制限」「利用時間の制限」「ながらスマホの禁止」

Q5.あなたの家庭ではスマートフォンに関してどのようなルールや約束事があるか?(n=430・複数回答方式)

子どもがスマホを所有していると回答した430名を対象に、ご家庭内でスマホに関してどのようなルールや約束事があるかを尋ねる調査が行われたところ、最も多かったのが「利用アプリの制限(47.9%)」、次に「利用時間の制限(45.8%)」、「(食事中など)ながらスマホの禁止(39.3%)」と続いた。

<明光義塾のコミュニティサイト【メイコミュ】に寄せられた自由回答>

●アプリのインストールは親の許可を得てからする。自分の部屋には持って上がらない。タイムラインなどアップしない。(中学1年生の保護者)
●就寝前にはスマホを親にあずけるようにしています。(中学3年生の保護者)
●21時以降は触らないのと、基本、自分の部屋には持ち込まない。(中学2年生の保護者)
●友人とのメールに、人の批判は書かない。尚フィルターをかけているため、9時以降は使用できず、LINEもできないです。(中学2年生の保護者)
●食事中は使用しないようにしている。何かダウンロードするときは許可を取らせている。(中学1年生の保護者)
●家族全員が食事が終わるまでスマホを使わない。夜8時になったらお風呂に入らなければスマホ禁止。夜9時までしか使えない。 など、いくつかのルールを決めています。(中学3年生の保護者)

保護者約6割が、スマホが原因で子どもとトラブルになったと回答

Q6.スマートフォンが原因で子どもとトラブルになったことはあるか?(n=430・単一回答方式)

子どもがスマホを所有していると回答した430名を対象に、スマホが原因で子どもとトラブルになった経験があるか尋ねる調査が行われたところ、「よくある(12.3%)」、「時々ある(45.8%)」と合わせて58.1%の保護者がトラブルになったことが分かった。

<明光義塾のコミュニティサイト【メイコミュ】に寄せられた自由回答>

●勝手に動画アプリにアップしていた事。なぜ駄目なのか本人は不満そうです。(中学1年生の保護者)
●時間の使い方がコントロールできずに何時間でも使い続けてしまった事。(中学3年生の保護者)
●約束をやぶり、勝手にゲームに課金したので、二度としないよう、暫く取り上げました。(中学3年生の保護者)

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。