小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

学校へのスマホ持ち込み、小学生高学年の親の6割、中学生の親の5割が反対

2019.04.04

いまや日本人のほとんどが所有しているスマートフォン。大人のみならず子どもも例外ではなく、小中学生のスマホ所有率は年々上がっているという。

そんな増加傾向にある小中学生のスマホ所有率、さらには保護者との緊急の連絡手段の必要性などを踏まえて、文部科学省は小中学校へ携帯電話やスマートフォン(スマホ)を持込むことを「原則禁止」とした2009年の文科省通知を見直すことを明らかにした。

そこで今回、学校へのスマホの持込みに関して、小中学生の保護者の方がどのように思っているか尋ねる調査が個別指導の学習塾・明光義塾によって行われた。

学校へのスマホの持込み反対派が多数!小学生高学年で60.5%、中学生で47.9%が反対

Q1.お子さまが学校にスマートフォンを持って行くことについてあなたはどう思うか?(n=760・単一回答方式)

調査の結果、小学生高学年(4年~6年生)の保護者では「賛成(5.5%)」、「どちらかというと賛成(23.2%)」と合わせて28.7%の保護者が賛成。「反対(30.5%)」、「どちらかというと反対(30.0%)」と合わせて60.5%が反対という結果になった。

また、中学生の保護者では「賛成(12.9%)」、「どちらかというと賛成(27.9%)」と合わせて40.8%の保護者が賛成。「反対(17.6%)」、「どちらかというと反対(30.3%)」と合わせて47.9%が反対と、小中学生の保護者双方で反対派が多いことが明らかに。

スマホ持込み賛成派の理由、最多は「緊急の時の連絡手段に必要だから(83.3%)」

Q2.あなたが賛成だと思う理由は?(n=264・複数回答方式)

学校へのスマホの持込みに関して賛成派の小中学生の保護者264名を対象に、賛成だと思う理由を尋ねる調査が行われたところ、最も多かったのが「緊急の時の連絡手段に必要だから(83.3%)」、次に「防犯対策として必要だから(50.4%)」、「授業中など使ってはいけないタイミングを子どもが理解しているから(31.8%)」と続く。

スマホ持込み反対派の理由、最多は「トラブルの原因になる可能性があるから(79.1%)」

Q3.あなたが反対だと思う理由は?(n=412・複数回答方式)

一方で、学校へのスマホの持込みに関して反対派の小中学生の保護者412名を対象に、反対だと思う理由を尋ねる調査が行われたところ、最も多かったのが「トラブルの原因になる可能性があるから(79.1%)」、次に「学業の妨げになるから(57.8%)」、「ながらスマホ」など事故に繋がる可能性があるから(43.4%)」という結果に。

<明光義塾のコミュニティサイト【メイコミュ】に寄せられた自由回答>

【賛成派】
●賛成。学校での校内時間には電源切るルールと、校外活動の部活時間は、電源入れてOKルールにしてほしい。部活での帰宅時間や夕方時間の連絡手段はほしい。(中学1年生の保護者)
●賛成です。緊急時の連絡、送迎など、昔とは、条件が変わっている。次女の時は、震災で家を流されみなし仮設に住み、仕事の帰りに迎えに行ったが、遅くなった時には、校門の前で寒い中何時間も待たせた事が度々あったから。(小学6年生の保護者)

【反対派】
●反対です。高校でも取り扱いに厳しい学校があるのに、授業中に遊び出さないか心配です。(中学3年生の保護者)
●反対。携帯でのトラブルが怖いから。いじめの原因にもなるし携帯なくても何かあれば学校から連絡が来るから必要ないかな。(中学2年生の保護者)
●反対。普段から緊急時にはある程度自分で判断する力を育てることの方が重要と思うから。(中学2年生の保護者)

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。