小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「秋のヘッドフォン祭2018」で気になった超私的ベスト10

2018.11.13

●ぽっけ『謎のポタアンX』

「Music with 規格外」に展示されていたぽっけさんの製作したヘッドホンアンプ。単4ニッケル水素電池で連続3日間も駆動できるという。パンフに記載されたQRコードを読み込むと詳細が分かる仕掛けになっている。表示されるのは回路図と部品表なので私にはさっぱり分からない。つまり謎が謎を呼ぶだけだ。ご本人が不在で詳細不明だが、音がいいことだけは確かだ。キットまたは基板で配布されるのだろう。気になる人はTwitterで連絡されたし。

ハイコスパで高音質、最近は下火になってきたヘッドホンアンプには、まだまだ可能性があることを教えてくれた。

基板も展示されていたが、恐ろしくシンプルな構成でほとんどが電池収納部に見える。

●RE-LEAF『Spike Srand Single』

電流駆動型のハイエンドヘッドホンアンプを世に送り出したRE-LEAFが純正アクセサリーとして作ったスパイク方式のアンプスタンド。このヘッドホンアンプはタテ置きが推奨されており、専用スタンドがあったのだが、今回はその理想を追求した完全版のスタンドで受注生産で12万円。厚さ5mmのステンレス合金のプレートを板金加工した一体構造で、アンプと4点でピンポイントで接地。スパイクの先端は尖らせずに1.25mmRの丸先端形状を採用。その理由は鋭すぎるスパイクは、機器の振動などにより結局は先が丸くなってしまうためだという。台座は厚さ20mmのメープルを使っている。

構造的にシンプルでスパイクによる音質向上効果もあり、デザインが美しくインパクトがある。純正スタンドだが、タテ置きできるヘッドフォンアンプやDACも、このように設置してみたくなる。同社のヘッドホンアンプを2台を使ってデュアルモノで鳴らすためのdoubleモデルも販売されている。

ヘッドホンアンプとスパイクの間には受け皿があり本体を傷付けない。これを外して直接スパイクで支えてみたくなる。

デュアルモノアンプ駆動のための『Spike Srand double』(20万円)も登場。

デュアルモノアンプ駆動には専用の変換ケーブルが必要になり、かなり面倒だが広大な音場感が得られる。

写真・文/ゴン川野

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。