小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「秋のヘッドフォン祭2018」で気になった超私的ベスト10

2018.11.13

■連載/ゴン川野のPC Audio Lab

Introduction

10月27日と28日に東京・中野サンプラザにて開催された「秋のヘッドフォン祭 2018」において、「あなたが決める! ヘッドフォン祭アワード2018秋 一般投票」が実施されベスト10が発表された。それとは全く被らないのだが、私もヘッドフォン祭で気になった製品ベスト10を発表してみたい。

今回はヘッドホンアンプを中心に回った。イヤホンはDAPとの組み合わせを前提に設計されていることが多いが、ヘッドホンはやはりヘッドホンアンプで駆動してこそ、その真の力を発揮できる。上質なヘッドホンアンプは一家に一台欠かせないのだ。

Report

●XIAudio『SagraDAC』

ヘッドホンアンプがアナログで音質を左右するなら、デジタルの音質を大きく左右するのがDACである。ほとんどのメーカーが既存のDACチップを使って、その心臓部を形成するのに対して、XIAudioはR2Rラダー抵抗型DACを選択。厳選した抵抗を使って27bitディスクリートDACを製作した。なぜ1個のチップで済むDACをわざわざオリジナル回路を組んだのか、その理由はXIAudio代表のXiao氏は「DACチップを使ってD/A変換をおこなうと高調波ノイズが発生します。再生される波形もノイズによって歪んでいます。これを様々な手法で取り除いてキレイな波形を得ていますが、私は根本的にノイズが少なくシンプルな構成のR2Rラダーを選びました」と語る。

R2R抵抗ラダー型はCDプレーヤー登場と同時期に生まれた方式で、同時は抵抗の精度を揃えることが困難で16bitでもかなり難しく、24bitを作るのは非常に困難で、24bit以上のDACは作られなかった。現在はほとんどのDACが1bitになっているが、『SagraDAC』は何と27bit、しかもバランス回路! アナログ回路はクラスAで構成している。PCMは384kHzまで対応できるがDSDはPCM変換での再生となる。

理屈は分かったが肝心の音はと言えば、これがヘッドホンで聴いただけで明らかに音が違う。ボーカルはなめらかで力強く、中低域に厚みがある。それでいて解像度は高く、S/N感も良く、R2Rってこんなに音が良かったのかと茫然自失。これはスピーカーででも聞いてみる必要があるため借用を申し込んだ。海外でもまだ発売前で日本での価格は49万円を予定。これは楽しみなDACである。もちろんヘッドホンアンプとしても注目の製品だ。

中央に見えるのがオペアンプ、それを囲むように見えるのが216個の精度0.012%高精度抵抗である。

USBデジタルインターフェイスはお馴染みのXmosではなく、Amaneroの特注バージョンとのこと。これだけでかなり音が違うらしい。

バランス伝送対応のI2Sインターフェイスでのデジタル入力に対応。

豊富なデジタル入力は、入力トランスありなしのRCA2系統、USB、BNC、トスリンク、AES/EBU、I2Sと7系統もある。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。