小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

管理職が異動した時にまずすべきこと

2015.04.21

 4月もあっという間に終盤。この時期、部署を異動した管理職も多いだろう。誰でもそうだが、異動後の最初の1か月は、今後の数年間を左右しかねないほど大切な時期となる。ところが、管理職の中にはこの1か月間ですべきことをしないまま、仕事をしている人がいる。今回は、管理職が、異動した最初の1か月で押さえるべきポイントを挙げてみた。

1.前任者からのヒアリングを徹底する

 意外にもできてそうで実はあまりできていない人が多い。管理職として部署を異動したのならば、前任者(の管理職)から、早いうちにこれまでの状況を深く聞くことをしたほうがいい。まず、部署の仕事の大まかなアウトライン、それぞれの部員の担当する仕事や問題点、さらには最近起こった、もしくは現在抱えているトラブルなどについてだ。

 これらは「引き継ぎ」ということもあるが、実際にはさらりと1?2時間ぐらいで聞き終えるパターンが多い。もっと時間をかけて、部署の課題や問題点、部員間のトラブルや性格、人間関係まで押さえてことが重要だ。となると、少なくとも5?6時間はかかるもの。前任者のとらえ方に偏見や事実誤認があるかもしれないが、精度の高い情報が多いはず。このような話を聞くことができるのは、異動後1か月以内が限界だと思ったほうがいい。半年後、1年後に状況を聞いているようでは、はっきり言って遅い。

2.新しい部下たちと「1対1」で話し合う

 これも、あまりできていない人が多い。部下と個別に、会議室などで2時間ほど、じっくり話し合う時間を設けたい。これも異動して1か月以内が好ましい。前任者の下で仕事をしていた時の問題点や課題、トラブルやその対応などは重点的に確認しておきたい。また、部下たちが抱えている不満や意見、要望なども聞いておこう。こういう話を聞いてもらえる存在だと思われると、部下たちから多少なりとも信頼されるようになる。はじめの1か月は、互いに求めることや課題、問題点、不満などを明確にしておくことが大きなポイントになる。

a0008_001805_m

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。