小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

入社5年目社員の本音「関西での営業から商売は人対人だと学びました」ハーゲンダッツ ジャパン・井上直樹さん

2018.09.20

関西で教えられた、商売は人対人だと

 これまで大きなミスはありませんでしたが、僕は性格的に面倒臭さがりなところがあるといいますか。近畿営業部に勤務した1年目は「報告が遅い、自己管理が甘い」と、上司に言われました。滋賀のスーパーさんの担当だった時は、地元のラジオが、ハーゲンダッツを紹介することになったと電話を受けましたが、誰にも報告をせずにいて。後で上司に「聞いてないんだけど」と、指摘をされたり。

 異物混入のクレームがあった時は、スーパーのバイヤーさんへの連絡が遅れて、クレームがお客さんから直接、バイヤーさんの耳に入り「情報が入ったら、すぐに言ってくれなきゃ困るよ」と、注意されたり。

 欠品の発生は、ある程度は仕方がない面もあります。例えば新商品の「華もち」はきな粉のアイスに黒蜜と餅が入っていて、アイスと餅のモチモチ感がいい。「華もち」が売れるのは嬉しいのですが、製造計画にかかわる部分はどうにもなりません。原料もうちの製品に合うという理由から、北海道・根釧エリアの乳を使用するとか、厳選されている。基本的に群馬の自社工場のみで製造していますから、生産が間に合わない時があります。

「無いじゃ困るんだ!!」

「でも無いものは無いので、すみません……」

「もういい!!ガチャン」

 卸し関係の担当者にそんな感じで電話を切られると、ちょっと気持ちがへこみますね。

 でも、近畿営業部勤務で接したバイヤーさんや担当者は、お互いに気持ちの距離感が近いというか。例えば首都圏営業部時代、あるスーパーのバックヤードの出入り口に小さく、「出入り業者の売りの巡回は4時までです」と、張り紙がしてあった。僕がたまたま4時を過ぎて、お店の売り場に行ったら、「帰れ!」と、強い口調で店長に言われたことがありました。

 近畿の営業では、そういう理不尽な怒られ方をしたことはなかった。あくまでも僕の感覚ですが、東京は取引先とビジネスライクなお付き合いでした。でも、関西では取引先の担当者と雑談から入って、商談の話し合いを積み重ね、信頼関係を得ていくやり方で。商売は人対人だと、近畿営業部で勤務して実感させられましたね。

 それまでの失敗を挽回するためにも、バイヤーさんの懐に飛び込み、お互いの売上げにつながる提案していくしかないと、思っていたんです。

「報告が遅い、自己管理が甘い」と、上司に指摘された井上さんだが、さて挽回につなげるために、どんな提案を思い付いたのか。詳しくは後編で。

取材・文/根岸康雄
http://根岸康雄.yokohama

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年10月16日(水) 発売

DIME最新号は「感性を磨くホテル50」、オフィスで映えるスニーカー特集も!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。