小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

脱カメラ初心者の第一歩!変則アングルのススメ

2018.08.19

 初心者と達人の撮る写真は何が違うのか?

 もちろん、いろいろなものが違うでしょう。光を読む目であったり、あるいは機材であったり。そうした違う要素の中のひとつに、『構図』があります。風景やポートレート、ファッションなど様々なジャンルの写真家がいますが、ジャンルを問わず熟練の写真家たちは構図力に優れています。つまり、この構図力が向上すれば脱初心者となるわけです。

 とはいえ、絶妙な構図のバランスなど一朝一夕で手に入るものではありません。地道な努力が必要です。でも、ちょっとしたことを気にするだけで、写真家への階段を一歩だけ簡単に登る方法があります。それは『アングル』チェンジです。

どの高さから撮るかが重要

 低い位置で下から上にカメラを向けるのが『ローアングル』、逆に高い位置から下にカメラを向けたら『ハイアングル』です。そして、人間の目線の高さを『アイレベル』と呼びます。カメラ自体の高さは『ポジション』などと言い、アイレベルは角度を示すアングルとは少し違う話になるのですが、ここでは厳密な言葉の意味を追求するより、おおまかに上から撮る、下から撮るぐらいに受け止めておいてください。

 この、カメラの高さが重要なポイントになります。つまらない写真とは、どんな写真でしょう。それは平凡な写真です。平凡、つまりよく見る光景ということです。当たり前ですが、我々は普段アイレベルで世界を見ています。なので、目線の高さからの光景は見慣れているのです。

 ということは、目線の高さであるアイレベル以外のポジションで写真を撮れば、それは平凡で見慣れた光景にならない、ということが言えます。カメラの高さを変えればつまらなくない、つまり面白い画が撮れると言うことです。

変則アングルのパターン

 普段と違った視点を念頭に写真を撮ると、面白い景色に遭遇するでしょう。

 例えば、小さな子供。

 大人なら、だいたいの場面で見下ろしています。そこを思いっきり見上げてみたら、我が子の意外な一面を発見するかもしれません。

 今度は成人男性。

 かなりの身長差がなければ、立った成人男性をここまで見下ろす機会はそうありません。よく知る友人が、一瞬ハッとするような被写体に変わることもあるでしょう。

 ちょっとした街角スナップでも、カメラのポジションでずいぶんと印象が変わります。

アイレベル。

ローアングル&ローポジション。

 低いポジションの場合、地面が入るように撮るとイメージがガラっと変わることが多いですね。

 お気に入りのアイテムを撮影する場合も、普段見ない角度を意識しましょう。

アイレベル。

ローアングル。

 アイレベルとは、また違った迫力が出ます。インスタグラムにアップするときなどに、活用すると良いでしょう。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。