小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

新宿から府中、京王永山まで400円で乗れる京王ライナー座席指定券の満足度

2018.08.02

橋本行きにも乗ってみた

〈京王ライナー7号〉橋本行きが入線。

特急新宿行きで新宿へ戻ったあと、19時20分発の〈京王ライナー7号〉橋本行きにも乗ってみた。先ほどと同様、相席。前方の席が埋まり、後方が空いている。毎回このありさまでは、乗客に“ロングシートの特急、準特急で充分”と判断されかねない。

新宿―橋本間の運賃は京王420円(IC運賃も同額)に対し、JR東日本800円(IC運賃799円)。加えて同区間は京王乗り換えなしに対し、JR東日本は八王子で乗り換えが生ずるほか、所要時間もかかる。まさに京王の独壇場だ。

また、新宿―京王永山・京王多摩センター間は、小田急電鉄とも競合する。運賃は京王320円(IC運賃319円)に対し、小田急の新宿―小田急永山間は340円(IC運賃も同額)、新宿―小田急多摩センター間は370円(IC運賃も同額)。小田急は2018年3月17日のダイヤ改正で、新宿―多摩線間の直通列車を増発した。

車端部の固定式ロングシートに指定された乗客も

〈京王ライナー7号〉橋本行きは定刻通りに発車。先ほどと同様、明大前で運転停車。調布では快速橋本行きを抜き、相模原線へ入る。

固定ロングシートは、着座幅の広さで“ゆとり”をさりげなくアピール。

車内は空席が多く、高校生と思われる男子生徒4人が車端部の固定ロングシートに指定された。向かい合わせにした状態で坐ると、会話が弾む。〈京王ライナー〉は、1~3番席、13~15番席の固定ロングシートも、座席指定の対象なのだ。着座幅をデュアルシートより45ミリ広い505ミリにして、快適性の向上を図っている。

多摩線と合流し、京王永山から座席指定解除となる。次の京王多摩センターで、区間急行橋本行きに接続するが、先ほどの京王八王子行きとは異なり、この列車に乗り換える乗客は少ない。

終点橋本に到着後、若葉台検車区に入庫し、1日の“お勤め”を終える。

その後も乗客は増えず、19時54分、終点橋本に到着。私の隣に坐る男性客も空席に移動することなく、終点まで乗車した。

橋本は、JR東海が建設を進めている中央新幹線(2027年度、品川―名古屋間開業予定)の駅が設置される予定だ。将来は〈京王ライナー〉と中央新幹線を乗り継ぎ、名古屋方面へ向かう乗客も現れるだろう。新宿―橋本間の所要時間は平均34.7分なので、朝から〈京王ライナー〉の中央新幹線アクセス列車を設定すれば、“新宿へは京王が近道”とアピールできそうだ。

様々な可能性を秘めた、〈京王ライナー〉の成長を楽しみにしたい。

取材・文/岸田法眼
2018年9月7日、初の著書『波瀾万丈の車両』発売。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。