■鼻のとおりを改善する
Nasivent『ナシベント チューブ プラス』2199円(税込み)
鼻の穴に装着して鼻腔への空気の通りを良くすることで、鼻呼吸がラクになるアイテム。4サイズから自分の鼻の大きさに合わせて選べ、長さもカットできる。
装着しても目立ちにくい
鼻の穴を奥までしっかり押し広げるので、鼻呼吸がラクにできるようになる。
〈OTA’s REVIEW〉洗って使え、テープタイプよりも高コスパ。かぶれの心配はないが、口呼吸の防止にはならない。
装着感 ○ 効果 △
■口呼吸を防ぐサポーター
ロカレド『いびき対策・美顔用-顎サポーター』750円(税込み)
いびきの原因のひとつとされる口呼吸を抑制するサポーター。顎を締めて口が開かないようにサポートする。面ファスナーでサイズ調整が可能になっている。
口が開かないようがっちりガード
顎が固定されて、口が開きにくくになる。耳は開放されていて痛くはない。
〈OTA’s REVIEW〉ある程度強く締めなければ口が開き、締めすぎると寝苦しい。調整が難しいかも。
装着感 △ 効果 △
■気道を確保する画期的製品
セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ『ナステント』3220円
鼻から喉まで長いシリコンチューブを差し込んで気道を確保し、いびきや無呼吸の解消を目指す医療器具。左右、長さ、硬さなど複数のタイプがあり、取扱い医療機関で試せる。
鼻の奥にそっと挿入
左右のどちらの鼻が通りやすいかや、喉に刺激を与えない長さなど、自分に合うサイズが選べる。
〈OTA’s REVIEW〉装着時の違和感には慣れが必要。繰り返し使用できないので、コスパ高なのも気になるポイント。
装着感 △ 効果 ○
文/太田百合子