小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

寝心地が一番いいのはどれ?自分に最適なマットレスの選び方

2018.07.24

では、どれを選べばいいのか? モノ持ちの釣友・正林さんに尋ねてみた。僕も正林さんも釣りのターゲットたる魚種はほとんど同じながら、僕の所有する釣り竿は4本、かたや正林さんは300本強! 釣りギアに限らず、なんでもたくさん持っているモノ好きの正林さんなら、いろいろなマットレスを買ってきたに違いない。その答えは、意外なほどに真っ当だった(失礼)。「ネットで見たってわからない。要は好みだから、実際に寝比べてみること。デパートの寝具売り場に行って試す」。

デパートの寝具売り場で試してみた

早速、実行した。リアルで試してネットで買う。近頃の電化製品の買い方のようで、気がとがめはする。だがそこは、“デパートの販売員はたぶんメーカー派遣の方で、メーカーにとってはどこで売れても売り上げは同じ”、という強引な理屈で自らを納得させた。まず向かったのは「西川air」。「整圧®敷きふとん」を使っていると話すと、「西川air」はそれを進化させた後継モデルだと説明された。狙いの「Si」に横たわる。まさに「整圧®敷きふとん」と似た寝心地。だが当然ながら、腰周りが沈み込む感覚はない。馴染んだ寝心地だし、寿命にも経験上の信頼感があるので、これに決めようかと思った。

続いて「テンピュール」。「7」は定価的には他2ブランドよりワンランク上となるので、期待値が高かった。また「テンピュール」だけ低反発なので、どんな寝心地かと興味津々だったが、正林さんの言は正しかった。僕の好みではない。頭から足まで全身が均等に沈む感覚で、高反発になじんだ体には違和感があった。

最後に「エアウィーヴ」。やはり高反発がいい。弾力性を謳っているこの商品、寝返りも「西川air Si」より打ちやすい気がする。「西川air Si」の厚さ9cmに対して6cmだが、不足感はない。こっちに決定と思った直後に、どんでん返しが起きた。上級モデル「S–LINE」も試すように勧められて……。その寝心地は“肩は柔らかめに、腰は硬め、足元は標準の硬さという一枚で三段階の硬さを実現”という商品コピー通りで、「エアウィーヴ」より明瞭に優れている。逆に言えば、「エアウィーヴ」が色あせてしまったのだ。支払額約3万5千円アップでも、それだけの価値は十分にあると思った。

帰宅して、「エアウィーヴ」のネット上での評判を見てみる。絶賛に混じって寿命を疑問視する声がある。そんなことはないとは思っても、気になってしまうのが人情だ。かたや西川は「整圧®敷きふとん」が寿命8年どころか、その倍近く使えたという実績がある。まだまだ稼げる身なら迷わず「S–LINE」にしたはずだが、後ろ髪を引かれながらもリタイアの身としては「西川air Si」を選ぶことにした。

男らしい黒々とした専用ラップシーツにくるまれた「西川air Si」。別売でホワイトやピンク他も買えるが、購入時についてくるのはブラック。女性購入者もいるだろうし、シーツの色くらい選べてもいいのでは? 僕ならライトグレーを選ぶが、税抜き6000円を払ってまではとてもとても。

7月15日に配送された「西川air Si」、待ちかねた就寝時刻になって横たわる。違う! 明らかに違う! 腰が支えられる感覚。沈まない。翌朝、腰の違和感も肩こりもない。こうまで違うのかと驚き感激しながらも、その歴然たる改善振りに「整圧®敷きふとん」はとっくに寿命が来ていたのだと、やっと気づいた僕でした。

文/斎藤好一(元DIME編集長)。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年7月16日(火) 発売

超豪華付録「3WAYハンディ扇風機」付きのDIME最新号では「ヒット商品は『推し』が9割!」を大特集!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。