小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

中古レコードが蘇る!BELLDREAM製の超音波レコード洗浄機『US-60V』

2018.06.22

 それからはや3年半が経つが、全く後悔はない。マト1でなくても、古いレコードを買い、よりいいアナログの音を求めているすべての人にお勧めしたい。いろいろ検討したあげく結局断念したが、定年後にレコード洗浄代行業をやろうかと思ったくらい、明らかな効果がある。ただし全く同様に汚れている中古レコード2枚をそろえることは不可能だ。だから、かたやクリーナー液で拭き、かたや洗浄機で洗って聴き比べることはできず、絶対的効果があるかどうかはわからない。しかし、僕は洗浄機の勝利を信じている!

 レコードの多くは1回洗浄すれば十分だが、それでもノイズ感が強い場合は2回、3回と繰り返す。ただし3回洗ったら、それ以上やっても変わらないと僕は思う。では、どのように洗浄するかをご紹介しよう。

 前述のようにBELLDREAM製『US-60V』は、4つのパーツから構成されている。(1)本体、(2)レコードを回転させるモータードライブ、(3)レコードを物理的に洗浄するブラシ、(4)レコードをはさみレーベルが濡れるのを防ぐレーベルカバーだ。レーベルカバーではさんだレコードをモーターで回転させながら、本体が発生する超音波で洗浄するのが基本的な仕組みなので、(1)(2)(4)は必須だ。そしてレコード溝に埋まった汚れを、物理的に掻き出すのが(3)のブラシ。このブラシは、歯ブラシのブラシを使っているようだ。ブラシはオプション的な位置づけになるが、超音波+物理的な掻き出しのほうがより効果ありと思うのが人情、僕はフルセットで使用している。

モータードライブを取り付ける台

本体に取り付けたモータードライブ

左右の黒いバー中央のネジで、ブラシがレコードを挟む強さを調節する。

レーベルカバーと軸。

 さらにもう1アイテム、精製水(500ml)4本が必要だ。十分な水の量とされる本体のタンク9分目くらいまで満たすには、約3.5本分を使う。精製水は洗うにしたがって汚れてくるが、20枚くらい洗う分にはまったく問題ない。汚れると言っても濁ってくるわけではなく、一番湯のお風呂のお湯を透明とすれば、3番湯、4番湯となると同じ透明でもピュアな透明とは違ってくるイメージだ。精製水4本で400円弱なので、洗うレコードの枚数が少ないと、コストパフォーマンスに欠けてしまう。1枚しか洗わなければ、1枚に400円弱のコスト。これは超音波式の弱点だ。でも20枚洗えば、1枚あたり約20円となる。一方のK君が購入したバキューム式は、専用の液体をレコード1枚1枚にかけて洗うので、1枚あたりの洗浄コストは一定だ。ただしK君のマシンは洗浄中の音がかなりうるさく、K君いわく昭和の掃除機なみだそうだ。

精製水。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。