小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「大阪市営」から「Osaka Metro」へ!御堂筋線と振り返る大阪の地下鉄の魅力

2018.05.26

○梅田、淀屋橋、本町、心斎橋-ホームの高い天井が魅力-

梅田2番線。ホームはリニューアルされ、明るい雰囲気に。

淀屋橋は大阪市役所下車駅及び、京阪電気鉄道乗換駅。

本町はホーム上にショールームがある。

心斎橋ホームのシャンデリアは、昭和時代から使われている。

 御堂筋線最初の開業区間である梅田―心斎橋間は、ホームの天井が一部分ながら高い。梅田1番線と本町を除きドーム天井が特徴で、豪華絢爛な雰囲気を漂わせる。梅田1番線の1~3号車、淀屋橋の1~4号車、本町の4~7号車、心斎橋の4~8号車は、天井が高い部分に停まる。

 同区間の開業時、列車はたった1両。しかもホームの全長は最長12両編成を想定したつくりで、かなり持て余していた。戦後、御堂筋線は“大阪の大動脈”に成長。列車の増結や増発のほか、梅田1番線と、後述のなんば2番線は、新ホームに移設された。

○なんば-5事業者が集うターミナル-

なんばは、“関西私鉄最大のターミナル”と言える。

 四つ橋線、千日前線のほか、近畿日本鉄道、阪神電気鉄道、南海電気鉄道、JR西日本が集うターミナル。Osaka Metroの1日平均乗降客数も梅田に次ぎ、第2位を誇る。

 大相撲春場所開催地の大阪府立体育会館、鉄道書うりばが充実している旭屋書店なんばCITY店の最寄り駅。かつては南海ホークスの本拠地、大阪球場が所在していた。

○大国町-四つ橋線の乗り換えがしやすい駅-

御堂筋線なかもず行きと、四つ橋線住之江公園行きが、ほぼ同時に発車。

 大国町は同一ホームにおいて、四つ橋線に乗り換えられる。当初から乗換駅と決まっていたため、地下鉄同士の乗換駅としては、“理想的なホーム”が完成したのだ。

 四つ橋線は、西梅田―大国町間が“御堂筋線のバイパス”という役割を担うほか、車両の工場施設が緑木検車場(車両基地)にあり、第3軌条各線の車両が走行する。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年3月15日(金) 発売

DIME最新号はデザイン一新!大特集は「東京ディズニーリゾート&USJテーマパークの裏側」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。