小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

春到来。“新・三種の神器”を迎えて“新・家事シェア生活”をスタートしよう!【PR】

2018.03.02PR

新生活を迎える春は、環境に変化が起きやすいシーズンだ。転勤や異動、転職など、新天地で再スタートを切るビジネスパーソンも多いだろう。

今回、DIME編集部「共働き夫婦応援プロジェクト」は、“育児休業を終え、職場復帰に備える女性とその家族”に焦点を当てた。“育児と家事”という2つの大きな難題を抱える共働き夫婦こそ、家事シェアの内容を見直す必要性が高く、応援のしがいがあるというものだ。

座談会には、春から職場復帰予定のコザキさん、妻が職場復帰予定のヤマグチさん、2児の子育て奔走中のDIMEデスク・コバヤシが参加した。

■賢い家電が、共働き夫婦の日常を救う!


会社員・コザキさん。育休中で4月復帰予定だが、保育園が決まらず待機中。復帰後は今以上に家事がおろそかになることを心配している。


会社員・ヤマグチさん。妻が初めての育休明けで、5月に復帰予定。自身も育休を取り、家事には積極的に参加しているほうだが、妻の復帰後の家事シェアバランスに不安を抱える。


DIMEデスク・コバヤシ。育休からの職場復帰を2回経験し、家事シェアの大切さを痛感。利用できる家事シェア家電は随時取り入れてきた実践者。

コバヤシ コザキさんは職場復帰を前に、心の準備はできていますか? 

コザキさん(以下、コザキ) いえいえ、不安だらけです。0歳児を抱えて、すでに家事にも育児にも時間がない! と焦っているのに、勤め出したらどうなることやら……。それに、毎日目の前のことで精いっぱいで、どんな準備をすべきなのかわかりません。

ヤマグチさん(以下、ヤマグチ) ボクも同じです。ウチは5月から妻が仕事を再開する予定なんですが、準備はぬかりなくやりたいんです! 

ヤマグチ&コザキ コバヤシ先輩、今日はよろしくおねがいします!

コバヤシ 私もいまだに試行錯誤の毎日なんですよ。でも、この数か月間、DIMEの共働き夫婦応援プロジェクトを担当して、“新・三種の神器”と言われる家事シェア家電、洗濯機・食器洗い乾燥機・ロボット掃除機を編集部員や読者家族で試してきたんです。そうしたら、家事シェア家電は想像以上に頼りになることが判明して、あらためて注目しているところなんです。

コザキ 家事シェア家電、私も興味があります。

ヤマグチ でも、適当なものを選んじゃうと、あとで「しまった!」と思ったりするんですよね。DIMEのヤスダ編集長も、洗濯機選びで後悔したらしいじゃないですか。

コバヤシ そうそう、乾燥機の機能がイマイチで、帰宅後、夜中に乾燥機のスイッチを入れ直しているらしい(笑)。

コザキ 最新の洗濯機はどうなんですか? 

コバヤシ これが優秀なんですよ。私は毎回洗剤の量を測って入れるのが面倒で、「いちいち洗剤入れないでいい洗濯機がないかなぁ」と思っていたんですが、パナソニックの最新ななめドラム洗濯機『Cuble(キューブル)』がまさにそれ。液体洗剤も柔軟剤も自動で計量して自動で投入してくれるから、慌ててやろうとして「あ、こぼしちゃった!」なんてことがない。


『Cuble』は液体洗剤を約870mL、柔軟剤を約580mL入れておけるタンクを搭載。洗濯するたびに洗剤や柔軟剤を投入する必要がない。(https://dime.jp/genre/485171/

コザキ それいいですね! いつも子供を抱きながら洗剤を測って入れるのに苦労しています。

ヤマグチ それに、子供が洗剤を誤飲する心配もないですね!

コザキ ああ、歩き出すと、そういう心配もありますね。こわい~!

コバヤシ そう。洗濯機まわりに洗剤を置く必要がないから、誤飲はもちろん、子供がそれで遊んでしまう心配もないし、見た目もすっきりしていいんですよ。

コザキ 私は洗濯物を干すのが面倒なので、この機会に思い切って洗濯乾燥機に買い替えたいんです。

コバヤシ 洗濯乾燥機は子育て世代には必須ですね。これから保育園に通うようになると洗い物が倍増するので、タフな洋服も準備したほうがいいかも。

ヤマグチ&コザキ なるほどー!

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。