小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

地方在住の伝説のナイフ職人に聞く「モノの売り方」

2018.01.11

■テーブルは無限大

「いいもの」であると同時に「面白いもの」を求める。その上で横のつながりを探れば、「テーブルは無限大」だと松田氏は語る。

「軍関係者、警察関係者、釣りの愛好家、アウトドアの専門家。そうやっていろんな業種とつながっていけば、テーブルは無限大や」

 我々日本人にとって、アメリカのSWATやロシアのスペツナズは映画の中にしか出てこない「遠い存在」だ。だが、松田氏は現在進行形で彼らと連絡を取り合っている。先方から見れば唯一無二の技術を持つ職人とコンタクトを取るのは当然かも知れないが、ごく一般の日本人から見れば非現実的とも言える事実である。

「様々な業種とつながる」ということは、「別世界の住人と交流を持つ」という意味である。コンビニの前にたむろするごく平凡な日本人が「俺、アメリカ大統領と友達になりたい」と言っても、まるで相手にされないだろう。だが、万が一の可能性にかけてそれを実現させるとしたら、まずは何をするべきか?

 唯一の答えが、「自分を磨きつつ横のつながりを広げる」ということだ。松田氏の言う通り「テーブルは無限大」だとしたら、横のつながりはいずれアメリカ大統領に行き届くはずだ。これらは一見非現実的のようだが、じつは目標への最短ルートである場合も少なくない。

■チームワークの結晶

 そしてキクナイフの成功は、関という土地が育んだものであるというのは言うまでもない。

 刃物というものは、そのすべての製造工程をたったひとりが手がけるというものではない。まずブレードをプレス形成する企業もあるし、それを熱処理する企業もある。要するにチームワークの世界だ。関市内にある業者が一丸となって製品を仕上げる。

 そうした信頼関係が高品質の製品を生み出し、また製品自体の付加価値になっている。

 関市は交通の便がいいとは言えない。筆者はJR岐阜駅から路線バスで50分かけて関市内に入った。JRで直通できたらいいのに、と考えてしまう。だが、そうした不便さを補って余りある要素が、この町には確かにあるのだ。

 そういう意味で、企業と自治体は「一心同体」とも言える。

取材・文/澤田真一

※記事内のデータ等については取材時のものです。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。