ライン出力はパワーアンプに接続するなら、バリアブルボリュームを選択。プリアンプに接続するならバイパスを選択する。
ハイエンドモデルには欠かせない、ディマー機能を搭載。ディスプレイーを明るい、暗い、消灯できる。これはデスクトップオーディオにも欠かせない機能だ。
入力セレクターでデジタル入力を選択する画面。イラスト入りで分かりやすい。
ボリュームを選択した時の画面、右側にボリュームの減衰量が表示される。
昭和レトロvs平成レトロ、あなたはどっち派?DIME最新号は、「ヒット商品クロニクル」大特集!あの頃、我々の心を掴んだ人、モノ、コト、懐かしのCM。計300点のロングセラーで学ぶ〝温故知新〟!