ライン出力はパワーアンプに接続するなら、バリアブルボリュームを選択。プリアンプに接続するならバイパスを選択する。
ハイエンドモデルには欠かせない、ディマー機能を搭載。ディスプレイーを明るい、暗い、消灯できる。これはデスクトップオーディオにも欠かせない機能だ。
入力セレクターでデジタル入力を選択する画面。イラスト入りで分かりやすい。
ボリュームを選択した時の画面、右側にボリュームの減衰量が表示される。
DIME最新号は、「人間ドッグの新常識」。医師が本音で語る、受けるべき検査・いらない検査とは? 鈴鹿央士ほか豪華インタビューも満載!