小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

アクリルとアルミでは音が違う!?Raspberry Pi 3ケース対決

2018.01.05

■連載/ゴン川野のPC Audio Lab アクリルとアルミでは音が違う!?Raspberry Pi 3ケース対決

【Raspberry Pi 3入門】U1万円でハイレゾライフを超充実させる噂のラズベリーパイに迫る
【Raspberry Pi 3入門】ラズパイの見た目を100%オーディオ機器にするアルミケースを発見!
【Raspberry Pi 3入門〜DACボード編】ラズパイ3+DACボードでミニマム音楽生
【Raspberry Pi 3入門〜システム編】ラズパイに似合うミニマムシステムを探せ!
【Raspberry Pi 3入門〜バイアンプ編】効果絶大!ラズパイの性能を引き出すパワーアンプ2台使い
【Raspberry Pi 3入門〜S/PDIF出力編】ラズパイで使えるDACが増える!I2S接続を使った同軸デジタル出力
【Raspberry Pi 3入門〜HiFiBerry編】拡張ボードで目指せ高音質!BNC出力対応『Digi+Pro』を試す
【Raspberry Pi 3入門〜アプリ編】多機能で57種類の拡張ボード対応!MoOde Player 3.6を使ってみる

■ラズパイ3をケースに収めたい!

先日、RATOC AudioLab『RAL-NWT01』を試聴したところ、ラズパイかなりの高音質であることを再確認した。なぜ同じラズパイなのに拙宅のラズパイよりも音がいいのか? もっとも疑わしいのケースである。こちらは裸同然のアクリル積層ケースでノイズ対策はゼロ。それに対してRATOCは基板アースが取れる本格的金属製ケースである。低ノイズ電源キットの製作も考えたが、ケースの方がカンタンに交換できる。ここはまず、金属製ケースを導入して音質の違いをチェックしてみたい。

ラズパイ3単体を収めるケースは多数あるのだが、拡張ボードに対応したものは少ない。ほとんどが決まった基板とのペア専用ケースになってしまう。Amazon.co.jpで検索しまくって見つけたのが、cocopar『Raspberry Pi 3B/2B/B+CNC放熱超薄いアルミニウム合金保護ケース』である。一見、アルミの板で基板をサンドイッチしただけに見えるが、実はサイドも覆われたケースで、最も厚い部分は5.6mmもある。Wi-FiとBluetooth部分は樹脂製のプレートが使われるなど、細かい配慮がなされている。またケース全体をヒートシンクにする設計で、これからの暑い時期にも最適な感じだ。


付属品は熱伝導シート、ゴム脚、固定用ネジと六角レンチ。


ラズパイの基板に合わせた凹凸加工がされたケース内側。


外側にメーカー名品番などはなくラズパイのロゴのみの潔さ。


これが今までの積層アクリルケース。かなりスリムだ。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。