小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

始まったのは明治22年!メニューで振り返る学校給食の歴史

2017.12.21

■今の30~40代が食べていたおなじみの学校給食って?

では次に、今の30~40代が食べていた学校給食を振り返ってみよう。ちょうど小学生時代は、1970~1990年代に当たる。自分が食べていた学校給食はどれに当たるだろうか。

<1970年代の学校給食>

1970年は、パンの多様化やカレーライスの登場など、なじみぶかい給食の形が作られた年代だ。

●1971年(昭和46年)
東京都のメニュー例1)パン、やきそば、フルーツポンチ、チーズ、牛乳
東京都のメニュー例2)パン、マーガリン、鯨のオーロラソース、フレンチサラダ、牛乳

●1973年(昭和48年)パンの多様化

●1974年(昭和49年)
メニュー例)ぶどうパン、牛乳、ハンバーグ、せんキャベツ、粉ふきいも、果汁

1974年(昭和49年)

●1975年(昭和50年)
メニュー例)バターロールパン、牛乳、沖あみチーズロールフライ、八宝菜、果物(メロン)

1975年(昭和50年)

●1976年(昭和51年)学校給食制度上に米飯が正式導入され、カレーライス登場。

●1977年(昭和52年)
メニュー例)カレーライス、牛乳、塩もみ、果物(バナナ)、スープ

1977年(昭和52年)

●1978年(昭和53年)この頃、冷凍のデザートが充実。
新潟市のメニュー例)コッペパン、マーガリン、酢豚、アップルシャーベット、牛乳

●1979年(昭和54年)
メニュー例)ご飯・牛乳・チーズ・がめ煮(郷土料理)・ ヨーグルトサラダ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。