小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

スマホ老眼と眼精疲労が気になって「眼鏡マイスター」のもとに駆け込んでみた

2017.08.24

■まずは問診から検査を開始

 ドイツマイスター眼鏡院での検査は完全予約制。1時間ほどマイスターがつきっきりになって、じっくりと検査をするためだ。その第一段階が問診。眼鏡の用途はもちろん、スマホやパソコンの使用時間をはじめとするライフスタイル、服薬など、眼鏡を仕立てるのに必要な情報を問診票に記入する。それをもとにカウンセリング。肩こりやめまいなど、日常的なお悩みも相談してみるといい。
 
「かなり多岐にわたってお話をします。最適な眼鏡をお作りするには、本当にいろいろな情報が必要。問診票に記入するときの姿勢や、来店されたときの歩き姿すらも重要な情報になるんですよ」

度が合わなくなった眼鏡を傍らに問診票に記入する
度が合わなくなった眼鏡を傍らに問診票に記入する。スマホやパソコンによる仕事が快適にできて、クルマの運転時にも使えるものをリクエスト。

問診終了後に予備検査
問診終了後に予備検査。ペンライトの動きを追いかけるなどして、眼球の動きや眼病の有無などをチェックする。

一般的な眼鏡店にも置かれている視力測定器による検査
一般的な眼鏡店にも置かれている視力測定器による検査。こちらもあくまで予備検査のひとつとして行われPD(Pupillary Distance/瞳孔間距離)の測定

PD(Pupillary Distance/瞳孔間距離)の測定。鼻から左右の瞳孔までの距離をそれぞれ測定することで精密なアイポイントを割り出す。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。