小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

スマホ老眼と眼精疲労が気になって「眼鏡マイスター」のもとに駆け込んでみた

2017.08.24

【男のメガネ選び】スマホ老眼・眼精疲労を解消!「ドイツマイスター眼鏡院」へ行ってみた

パソコンやスマホなどで眼を酷使する現代人。40代ともなれば老眼も気になり始める……。@DIME編集部員のCもそんなひとりで、数年前に作った眼鏡が合わなくなっている。おしゃれなデザインなのはもちろん、仕事も運転も実用的にこなせる新しい眼鏡がほしい。そんなリクエストを胸に話題のドイツマイスター眼鏡院を訪ねた。

■ドイツ国家公認 眼鏡マイスターって何?

 日本でも専門学校や業界団体による資格はあるが、原則的には誰でも眼鏡店を営むことができる。ところが、ドイツでは眼鏡マイスターなる国家資格がないと眼鏡店を経営できない。13世紀から続くマイスター制度の眼鏡師版で、世界最高峰の技術と知識を要するといわれている。その資格保有者は日本でたった5人。うち3人で経営しているのが、東京・青山にあるドイツマイスター眼鏡院だ。そのひとりである中西広樹さんは次のように説明する。
 
「眼を臓器のひとつとして捉え、光学だけでなく、解剖学、薬学、心理学、教育学なども履修し、医療行為として眼鏡をお作りしています。マイスターは眼鏡士としての最高位で、約10年間に渡る実技と理論の習得が必要。生涯で3回までしか受験できないんですよ。それまでにパスしないと、眼鏡士のマイスターとして適性がないと国家から判断されるというわけです」

ドイツマイスター眼鏡院を経営する中西広樹さん
兄の謙太さん、妻のステファニーさんとともに、ドイツマイスター眼鏡院を経営する中西広樹さん。3人ともドイツ国家公認の眼鏡マイスターだ。

ドイツ国家公認眼鏡マイスターの証書
ドイツ国家公認眼鏡マイスターの証書。店舗入り口には3名分の証書が掲示されている。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年7月16日(火) 発売

超豪華付録「3WAYハンディ扇風機」付きのDIME最新号では「ヒット商品は『推し』が9割!」を大特集!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。