小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

スマホ老眼と眼精疲労が気になって「眼鏡マイスター」のもとに駆け込んでみた

2017.08.24

■いよいよ両眼視検査を開始

 ドイツ生まれの「ハーゼ理論」に基づく両眼視検査こそが、眼鏡マイスターの腕の見せ所。快適な眼鏡を仕立てるために最良な方法だという。“両眼視検査”を謳う眼鏡店もちらほら現れているが、「完璧に理論を理解して実践するのは簡単ではありません」とか。
 
「左右の眼はそれぞれ異なる像を捉えています。その異なるズレを無理なく脳内で統合することで、立体感や遠近感を感じるようになっているんです。ところが、左右の眼で見た像がそれぞれ網膜上の正しい位置に映らないと、眼球筋や脳に負担がかかります。そんな負担が、眼精疲労、肩こり、偏頭痛の原因にも。それを解消できるのが、本来のハーゼ理論に基づく両眼視検査なのです」

わざわざドイツから輸入した、両眼視検査が正確にできる検査用のフレーム
わざわざドイツから輸入した、両眼視検査が正確にできる検査用のフレーム。日本にある検査枠では細かな設定ができないため、正しい両眼視検査ができない。

まずは左右の眼の視力をそれぞれ調べる
まずは左右の眼の視力をそれぞれ調べる。視力だけでなく、見え方の個性などもつぶさにチェック。

垂直と水平の2本バーを交差させることで、両眼視におけるズレの有無や度合いを検査
垂直と水平の2本バーを交差させることで、両眼視におけるズレの有無や度合いを検査。レンズの組み合わせによりズレを解消していくと、驚くほど視界が快適になっていく。

ドイツから取り寄せた検査機器により、読書、スマホ、パソコンなどを使う距離で正確な近見視力をチェックする
ドイツから取り寄せた検査機器により、読書、スマホ、パソコンなどを使う距離で正確な近見視力をチェックする。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。