小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

中小企業に生意気な20代社員が多いワケ

2017.02.06

■連載/あるあるビジネス処方箋

なぜ、中小企業の20代は生意気なのか?

 20代の社員と取材などで接すると、発言や行動が大胆だと思うことが多い。

 上司や先輩、組織のしがらみや秩序に影響をあまり受けていない、と私は感じる。少なくとも、大企業の20代の社員よりは、伸び伸びとした雰囲気を漂わせる人が多い。それが時折、「生意気な印象」を与えることになる場合もある。

 今回は、中小企業では、なぜ、そのような20代社員がいるのかを、私のこれまでの取材経験をもとに考えたい。

■役員や管理職が強く言えない

 中小企業の場合、オーナーの社長などは強い権限を持ち、社員たちを引っ張ることが多い。リーダーシップが強すぎるあまり、役員や管理職が委縮し、言いたいことを言えない空気がある。部下のミスを指摘したり、叱ったりすることすらできない場合もある。社長の顔色をうかがっているからだ。ましてや、社長が20代の社員を甘やかりしたり、過保護にしたりすると、役員や管理職は20代の社員に厳しく接することができない。

■30代の社員がいない

 中小企業は、新卒採用を20~30年と続けることができない。おのずと世代により、社員の数に違いが出てくる。特に目立つのが、20代の社員はいるのだが、30代の社員が少なく、40~50代が多いパターンだ。30代が少ないのは、賃金などが20代の頃とさほど変わらず、不満を抱え、辞めていく人が多いためである。

 20代の社員からすると、30代の社員が少ないのは、精神的な負担が軽くなる。先輩風を吹かし、抑えつける社員がいないからだ。

■30代はフル稼働

 中小企業では、30代の社員がいたとしても、20代に厳しく言えない。そのような心や時間の余裕がないからだ。大企業に比べると、30代の社員は仕事の量が多く、フル稼働になる可能性が高い。仕事をきちんと分担できる体制にはなっていない。

 20代の社員のレベルは概して低い。新卒採用の倍率が低く、優秀な人はなかなか入ってこない。40~50代の社員の中には、ぶらさがり体質の人が多い。いびつな職場で貧乏くじをひくのは、勤勉で、誠実に仕事に取り組む30代の社員である。甘い蜜を吸うのは、甘やかされる20代になる。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。