小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

なぜ、食器洗い乾燥機の普及率は“西高東低”なのか?

2016.09.25

 年々、食器洗い乾燥機の普及率は上昇しているが、ここにひとつユニークな調査データがある。パナソニックが昨年、20~50代の男女4700名を対象に「食器洗い」および、「食器洗い乾燥機」に関する意識・実態調査を行なったところ、「食器洗い乾燥機」の普及率は“西高東低”であることが明らかになったのだ。

 ちにみに、2014年5月に同社と三菱総研が調査したところ、全国の食器洗い乾燥機(ビルトイン型・卓上型)の普及率は平均28.4%だった。47都道府県の中でも普及率が高かったトップ3としては、1位「奈良県」(49.6%)、2位「香川県」(46.2%)、3位「広島県」(43.5%)で、普及率が低かったのは、47位「北海道」(15.5%)、46位「青森県」(18.9%)、45位「沖縄県」(19.6%)となっている。

 普及率の分布を見ると、北海道・東北地方を中心とした“東側”は 普及率30%未満の都道府県が集中。反対に“西側”は、トップ3の県を含め、全体的に普及率が高く、“西高東低”の図式が浮かび上がった。食器洗い乾燥機の普及率が高く、そのメリットを感じている人が多いであろう“西側”に対して、普及率が低い“東側”は、まだ食器洗い乾燥機を使用することに対してのイメージがわかない、あるいは、購入のハードルが高い可能性があると考えられる。この調査結果をふまえ、パナソニックは、20~50代の男女4700名を対象とした、全国の食器洗い、および、食器洗い乾燥機についての意識・実態調査を行なった。

■約3人に1人が「ストレスに感じる」食器洗い、毎日している人が約7割に…

 自分で食器洗いをする頻度を聞くと、「1日に2回以上」(48.3%)と回答した人がもっとも多く、次いで「1日に1回程度」(20.7%)と、毎日食器洗いをしている人が全体の約7割という結果に。 1回の食器洗いに費やす時間は平均13.05分で、全国的に大きな差はなく、1回あたりの時間は長くはないものの、頻度を考えると、食器洗いの負担やストレスを感じる人も少なくないと想定される。

 そこで、食器洗いに対して面倒・億劫など、ストレスを感じるどうかを調べたところ、35.5%と約3人に1人が「ストレスを感じる」と回答。中でも福井県(46.0%)、岐阜県(45.0%)、鳥取県(43.0%)はストレスに感じている人が多い結果となった。

食器洗い乾燥機の普及率は“西高東低”

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年3月15日(金) 発売

DIME最新号はデザイン一新!大特集は「東京ディズニーリゾート&USJテーマパークの裏側」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。